コメント
六甲全縦
ツギロウさん、
こんばんは。
Welcome back to Mt.Rokko!
お疲れ様でした。
個室で痛めた膝が宝塚への下りに影響したのでしょうか?
次は逆縦走? ダイトレはいかがでしょうか?
六甲山探検隊
こんばんは。
Welcome back to Mt.Rokko!
お疲れ様でした。
個室で痛めた膝が宝塚への下りに影響したのでしょうか?
次は逆縦走? ダイトレはいかがでしょうか?
六甲山探検隊
Re: 六甲全縦
隊長さま こんばんは。
> Welcome back to Mt.Rokko!
ありがとうございます!またまた隊長さまのお庭で遊ばせていただきました。
今回は、と、とくに、たっぷり楽しませていただきました。
> 個室で痛めた膝が宝塚への下りに影響したのでしょうか?
恥ずかしながら、すぐ先の摩耶山からの登りですっかり弱気モードに入ってしまい
大ブレーキです!その後もブレーキをひきずったままの歩きで・・・またまた途方もないタイムを叩き出してしまいました(笑)
> 次は逆縦走? ダイトレはいかがでしょうか?
いえいえいえ、それこそ100万年早えーぜ!ということが身を持って分かりましたので、
まずは順コースで標準時間内に歩けるように修業を積みたいと思います。隊長さまの12・5時間は雲の上・・どころか・・・成層圏突き抜けて宇宙の彼方にあるタイムですね。感服いたしました!
ただ六甲の山々と縦走路は相変わらずホントに素晴らしくて、金木犀の香る季節に歩くことができたのが大変幸せでした。
また必ずお邪魔します。いつか縦走路の途中で隊長さまにお会いできることを夢見て・・・
> Welcome back to Mt.Rokko!
ありがとうございます!またまた隊長さまのお庭で遊ばせていただきました。
今回は、と、とくに、たっぷり楽しませていただきました。
> 個室で痛めた膝が宝塚への下りに影響したのでしょうか?
恥ずかしながら、すぐ先の摩耶山からの登りですっかり弱気モードに入ってしまい
大ブレーキです!その後もブレーキをひきずったままの歩きで・・・またまた途方もないタイムを叩き出してしまいました(笑)
> 次は逆縦走? ダイトレはいかがでしょうか?
いえいえいえ、それこそ100万年早えーぜ!ということが身を持って分かりましたので、
まずは順コースで標準時間内に歩けるように修業を積みたいと思います。隊長さまの12・5時間は雲の上・・どころか・・・成層圏突き抜けて宇宙の彼方にあるタイムですね。感服いたしました!
ただ六甲の山々と縦走路は相変わらずホントに素晴らしくて、金木犀の香る季節に歩くことができたのが大変幸せでした。
また必ずお邪魔します。いつか縦走路の途中で隊長さまにお会いできることを夢見て・・・
No title
こんにちは!
六甲全縦リターン始まりましたね!
車中泊成功したみたいで、まずは安心ですね。
スタート時間から、1日で縦走コースを歩ききるという気迫が感じられます。
S・J・O・P・PからのH・Oですか(笑)
笑ったらいけないですね。スミマセン。
怪我なくゴールできるのを願っています。
キネシオロジーテープ、おススメです!
六甲全縦リターン始まりましたね!
車中泊成功したみたいで、まずは安心ですね。
スタート時間から、1日で縦走コースを歩ききるという気迫が感じられます。
S・J・O・P・PからのH・Oですか(笑)
笑ったらいけないですね。スミマセン。
怪我なくゴールできるのを願っています。
キネシオロジーテープ、おススメです!
Re: No title
あつぷりさん こんにちは。
> 六甲全縦リターン始まりましたね!
性懲りも無く、また行っちゃいました(笑)でも、なんどでも行きたくなる魅力がありますよね~
> 車中泊成功したみたいで、まずは安心ですね。
> スタート時間から、1日で縦走コースを歩ききるという気迫が感じられます。
早い時間から前泊できて、縦走翌日を予備・休養日に当てれるというと3連休が最適で、
本来ならもっとトレーニングを積んで11月頃と思っていたのですが、前倒しして決行してしまいました。
> S・J・O・P・PからのH・Oですか(笑)
本当の敵は、長い長い縦走距離でもなく、3500mを超える標高差でもなく、
豆の喰いすぎによるOPPだったとゆー情けない状況でした。あちこちでトイレに籠ってる時間が無ければ
あと1時間はタイムを・・・・(ウソ)
> 怪我なくゴールできるのを願っています。
ありがとうございます。ご期待を裏切らないよう、テープをおでこに貼ってでもがんばります!
おっとその前にまた個室へ・・・
> 六甲全縦リターン始まりましたね!
性懲りも無く、また行っちゃいました(笑)でも、なんどでも行きたくなる魅力がありますよね~
> 車中泊成功したみたいで、まずは安心ですね。
> スタート時間から、1日で縦走コースを歩ききるという気迫が感じられます。
早い時間から前泊できて、縦走翌日を予備・休養日に当てれるというと3連休が最適で、
本来ならもっとトレーニングを積んで11月頃と思っていたのですが、前倒しして決行してしまいました。
> S・J・O・P・PからのH・Oですか(笑)
本当の敵は、長い長い縦走距離でもなく、3500mを超える標高差でもなく、
豆の喰いすぎによるOPPだったとゆー情けない状況でした。あちこちでトイレに籠ってる時間が無ければ
あと1時間はタイムを・・・・(ウソ)
> 怪我なくゴールできるのを願っています。
ありがとうございます。ご期待を裏切らないよう、テープをおでこに貼ってでもがんばります!
おっとその前にまた個室へ・・・
No title
ツギロウさん こんにちは。
また行かれてしまったんですね。六甲山。お疲れ様です
夜中に出ても、町が近いとなんか安心できますよね。ナイトハイクも景色がいいと楽しそうです。
僕もやっと調子が戻ってきましたので、また再開したいと思います
また行かれてしまったんですね。六甲山。お疲れ様です
夜中に出ても、町が近いとなんか安心できますよね。ナイトハイクも景色がいいと楽しそうです。
僕もやっと調子が戻ってきましたので、また再開したいと思います
Re: No title
やまびこさん こんにちは。
> また行かれてしまったんですね。六甲山。お疲れ様です
はい、またまた行ってしまいました!六甲縦走は中毒性があるようです。取扱注意ですね。
> 夜中に出ても、町が近いとなんか安心できますよね。ナイトハイクも景色がいいと楽しそうです。
そうなんです。福井の山奥や、北アルプスと違って縦走中、深夜や夕刻でも常に街の気配、人の気配
を感じながら歩けますので、そういう意味での不安はありません。まっ、イノシシくんが徘徊してるようなので
そこがちと心配でしたが・・・
> 僕もやっと調子が戻ってきましたので、また再開したいと思います
おおおっ!それは良かったですね~。季節も最高ですし楽しみましょうね。
> また行かれてしまったんですね。六甲山。お疲れ様です
はい、またまた行ってしまいました!六甲縦走は中毒性があるようです。取扱注意ですね。
> 夜中に出ても、町が近いとなんか安心できますよね。ナイトハイクも景色がいいと楽しそうです。
そうなんです。福井の山奥や、北アルプスと違って縦走中、深夜や夕刻でも常に街の気配、人の気配
を感じながら歩けますので、そういう意味での不安はありません。まっ、イノシシくんが徘徊してるようなので
そこがちと心配でしたが・・・
> 僕もやっと調子が戻ってきましたので、また再開したいと思います
おおおっ!それは良かったですね~。季節も最高ですし楽しみましょうね。