コメント
No title
白馬三山縦走、いよいよ始まりましたね~
20kg超のテントを担いでのハイク後のビア、温泉はたまらないですよね。
まさに山ヤしかいけない秘湯ですね。
以前白馬岳に行った際、寄れなかったのでいつか私も行きたいのですが、果たしていつになることやら・・・
山めしもグリーンカレーにブラックラーメンとはおしゃれです。
続きも楽しみです~!
20kg超のテントを担いでのハイク後のビア、温泉はたまらないですよね。
まさに山ヤしかいけない秘湯ですね。
以前白馬岳に行った際、寄れなかったのでいつか私も行きたいのですが、果たしていつになることやら・・・
山めしもグリーンカレーにブラックラーメンとはおしゃれです。
続きも楽しみです~!
Re: No title
よっし〜さん こんにちは。
> 白馬三山縦走、いよいよ始まりましたね~
カミさんにお許しを貰えたので、なんとか行くことが出来ました。
お土産を奮発せざるを得なかったのは言うまでもありません(笑)
> 20kg超のテントを担いでのハイク後のビア、温泉はたまらないですよね。
よっし〜さんのように30kg近いザックを担ぐ事は到底できませんが、へろへろになりながらも辿り着いた後のビールは何物にも代え難いです!道中シンドイ時は、よっし〜さんはもっと重いザック背負ってるんだからとか、デフォで毎回これと同じくらいの体重を山頂まで運んでるんだなとか、考えながら登ってました。そりゃよたよたになりますよね〜
> まさに山ヤしかいけない秘湯ですね。
> 以前白馬岳に行った際、寄れなかったのでいつか私も行きたいのですが、果たしていつになることやら・・・
温泉は本当に素晴らしかったです。こうなると高天ヶ原の秘湯にも行ってみたいものです。
よっし〜さんは大雪渓から登られたんですよね。今回上から傾斜を見ただけで大変そうでした。
> 山めしもグリーンカレーにブラックラーメンとはおしゃれです。
> 続きも楽しみです~
よっし〜さんのようにひと手間、ふた手間かけた山めしが作れるともっと楽しいんでしょうけど、なかなか師匠の境地までは辿り着けません。筆が遅いのでふんとに申し訳ないのですが、続きなるべく早くアップします_φ( ̄ー ̄ )
> 白馬三山縦走、いよいよ始まりましたね~
カミさんにお許しを貰えたので、なんとか行くことが出来ました。
お土産を奮発せざるを得なかったのは言うまでもありません(笑)
> 20kg超のテントを担いでのハイク後のビア、温泉はたまらないですよね。
よっし〜さんのように30kg近いザックを担ぐ事は到底できませんが、へろへろになりながらも辿り着いた後のビールは何物にも代え難いです!道中シンドイ時は、よっし〜さんはもっと重いザック背負ってるんだからとか、デフォで毎回これと同じくらいの体重を山頂まで運んでるんだなとか、考えながら登ってました。そりゃよたよたになりますよね〜
> まさに山ヤしかいけない秘湯ですね。
> 以前白馬岳に行った際、寄れなかったのでいつか私も行きたいのですが、果たしていつになることやら・・・
温泉は本当に素晴らしかったです。こうなると高天ヶ原の秘湯にも行ってみたいものです。
よっし〜さんは大雪渓から登られたんですよね。今回上から傾斜を見ただけで大変そうでした。
> 山めしもグリーンカレーにブラックラーメンとはおしゃれです。
> 続きも楽しみです~
よっし〜さんのようにひと手間、ふた手間かけた山めしが作れるともっと楽しいんでしょうけど、なかなか師匠の境地までは辿り着けません。筆が遅いのでふんとに申し訳ないのですが、続きなるべく早くアップします_φ( ̄ー ̄ )
No title
ツギロウさん こんにちは。
いやー、登山した後に山の温泉ですか?いいですね~(^-^)ビールもうまそうです。
山でビールの魅力はありますけど、山小屋が苦手な僕としては、なかなかいけません。
でも来年にはテン泊できるだけの装備を揃えていこうと思っています。
天気もよさそうでいいですね(^-^)
いやー、登山した後に山の温泉ですか?いいですね~(^-^)ビールもうまそうです。
山でビールの魅力はありますけど、山小屋が苦手な僕としては、なかなかいけません。
でも来年にはテン泊できるだけの装備を揃えていこうと思っています。
天気もよさそうでいいですね(^-^)
Re: No title
やまびこさん こんにちは。
> いやー、登山した後に山の温泉ですか?いいですね~(^-^)ビールもうまそうです。
小屋泊でもテン泊でも、ふつうはお風呂とかシャワーとは無縁ですけど、山行の最中に温泉にはいれるとゆーのは今までなく、最高の体験でした。他にも温泉
はいれる山がないか探しているくらいで、すっかりはまりそうです。
> でも来年にはテン泊できるだけの装備を揃えていこうと思っています。
テントもメーカーによって特色がありますし、いざ決めるとなるとけっこう迷いますよ。
モンベルのステラリッジはどのテン場を覗いても使用率高いです。
まっあれこれ悩むとこから山行の楽しみは始まってるのかもしれませんね。
> いやー、登山した後に山の温泉ですか?いいですね~(^-^)ビールもうまそうです。
小屋泊でもテン泊でも、ふつうはお風呂とかシャワーとは無縁ですけど、山行の最中に温泉にはいれるとゆーのは今までなく、最高の体験でした。他にも温泉
はいれる山がないか探しているくらいで、すっかりはまりそうです。
> でも来年にはテン泊できるだけの装備を揃えていこうと思っています。
テントもメーカーによって特色がありますし、いざ決めるとなるとけっこう迷いますよ。
モンベルのステラリッジはどのテン場を覗いても使用率高いです。
まっあれこれ悩むとこから山行の楽しみは始まってるのかもしれませんね。
No title
ツギロウさん こんにちは。
このコース、ほんといいですよね~。ワクワクしながら読ませていただきました。
逆回りの良さの核心は2日目の景色、天気もよさそうですし、すごく楽しめたのではないでしょうか!
あの絶景は、北アにはまってしまいますよね。
このコース、ほんといいですよね~。ワクワクしながら読ませていただきました。
逆回りの良さの核心は2日目の景色、天気もよさそうですし、すごく楽しめたのではないでしょうか!
あの絶景は、北アにはまってしまいますよね。
Re: No title
あつぷりさん こんにちは。
> このコース、ほんといいですよね~。ワクワクしながら読ませていただきました。
去年あつぷりさんのレポを拝見してからというものの、行きたい行きたいと思っていたのですがやっと実現することができました。神プランをなぞらせていただいたおかげで、ハイシーズンでありながら終始余裕のテン泊をすることができました。ほんとにありがとうございます。
> 逆回りの良さの核心は2日目の景色、天気もよさそうですし、すごく楽しめたのではないでしょうか!
> あの絶景は、北アにはまってしまいますよね。
白馬山荘のポスター(福井の好日山荘にも貼ってあります)にも使われているほどの絶景ですよね。山登りを始めた去年では、自分がその景色に立てるとは思っていませんでした。師匠のレポを読んでいればソロでもソロじゃないといいますか、この先はこうだったなとか、ここ気をつけなきゃなとか、ベテランの方と同行してもらってるのとくらいの安心感がありました。
ですので、おっしゃるとおーり、やはり白馬は逆回りに限りますよ(エラそうに言っちゃってすいません)
今後は少しでも恩返しできるようになりたいのですが・・・まだまだパクらせて頂くことになりそーです(笑)
> このコース、ほんといいですよね~。ワクワクしながら読ませていただきました。
去年あつぷりさんのレポを拝見してからというものの、行きたい行きたいと思っていたのですがやっと実現することができました。神プランをなぞらせていただいたおかげで、ハイシーズンでありながら終始余裕のテン泊をすることができました。ほんとにありがとうございます。
> 逆回りの良さの核心は2日目の景色、天気もよさそうですし、すごく楽しめたのではないでしょうか!
> あの絶景は、北アにはまってしまいますよね。
白馬山荘のポスター(福井の好日山荘にも貼ってあります)にも使われているほどの絶景ですよね。山登りを始めた去年では、自分がその景色に立てるとは思っていませんでした。師匠のレポを読んでいればソロでもソロじゃないといいますか、この先はこうだったなとか、ここ気をつけなきゃなとか、ベテランの方と同行してもらってるのとくらいの安心感がありました。
ですので、おっしゃるとおーり、やはり白馬は逆回りに限りますよ(エラそうに言っちゃってすいません)
今後は少しでも恩返しできるようになりたいのですが・・・まだまだパクらせて頂くことになりそーです(笑)
No title
ツギロウさん こんにちは
温泉って・・・やはり、白馬鑓温泉でしたね^^
そうじゃないかと思ってました(笑)
燕岳といい白馬三山まで・・・行きたいとこばかり、羨ましいー!
ワタシが登るときには、レポ全部印刷して持っていきます(笑)
猿倉荘前の駐車スペース、ほんと狭いですね。これは厳しいなぁ。
雪渓も苦手だし・・・、情報ありがとうございます。
レポの続き、楽しみに待ってます!
温泉って・・・やはり、白馬鑓温泉でしたね^^
そうじゃないかと思ってました(笑)
燕岳といい白馬三山まで・・・行きたいとこばかり、羨ましいー!
ワタシが登るときには、レポ全部印刷して持っていきます(笑)
猿倉荘前の駐車スペース、ほんと狭いですね。これは厳しいなぁ。
雪渓も苦手だし・・・、情報ありがとうございます。
レポの続き、楽しみに待ってます!
Re: No title
としパパさん こんにちは
> 温泉って・・・やはり、白馬鑓温泉でしたね^^
> そうじゃないかと思ってました(笑)
バ、バレてましたか・・・山で温泉って夢だったんですけど、あまりにすばらすぃくて
クセになりそうです。他にも高天が原温泉とか、本沢温泉とか、阿曽原温泉とかとかとか
白山にも未踏の北部に岩間温泉なるところもあるそうです!いってみたいですね~
> 猿倉荘前の駐車スペース、ほんと狭いですね。これは厳しいなぁ。
すこし降りたとこにも臨時の駐車場がありますが、こちらも土日絡みはすぐ一杯になってしまうようですので
平日か、大池までの縦走ならやはり八方に停めた方が帰りがラクな気もします。
> レポの続き、楽しみに待ってます!
ありがとうございます。なにせ筆が遅いので(お盆で飲んでばかりいるから・・・かも)すいません!
> 温泉って・・・やはり、白馬鑓温泉でしたね^^
> そうじゃないかと思ってました(笑)
バ、バレてましたか・・・山で温泉って夢だったんですけど、あまりにすばらすぃくて
クセになりそうです。他にも高天が原温泉とか、本沢温泉とか、阿曽原温泉とかとかとか
白山にも未踏の北部に岩間温泉なるところもあるそうです!いってみたいですね~
> 猿倉荘前の駐車スペース、ほんと狭いですね。これは厳しいなぁ。
すこし降りたとこにも臨時の駐車場がありますが、こちらも土日絡みはすぐ一杯になってしまうようですので
平日か、大池までの縦走ならやはり八方に停めた方が帰りがラクな気もします。
> レポの続き、楽しみに待ってます!
ありがとうございます。なにせ筆が遅いので(お盆で飲んでばかりいるから・・・かも)すいません!
No title
21K21K21K?????
ふぅ~~、しばし気を失っておりました(๑•﹏•)
100均のサンダル軽そうでいいですね☆
真似させてください!
素敵な男性人の裸体、目のやり場に困りそうです☆
私にはまだまだ出来ないコースですが、ツギロウさんの記事で行った気になり、いつか真似して行ってみたいリストに追加させてもらいます(ノ≧ڡ≦)
お疲れ様でした☆
ふぅ~~、しばし気を失っておりました(๑•﹏•)
100均のサンダル軽そうでいいですね☆
真似させてください!
素敵な男性人の裸体、目のやり場に困りそうです☆
私にはまだまだ出来ないコースですが、ツギロウさんの記事で行った気になり、いつか真似して行ってみたいリストに追加させてもらいます(ノ≧ڡ≦)
お疲れ様でした☆
Re: No title
へいほーさん こんにちは。
> 21K21K21K?????
よく考えると要らないものもザックに押し込んじゃってるので改善の余地大アリです。
ただスマホやGPS、カメラの替えバッテリーとか予備電池なんかも侮れなくて
削ったつもりが増えてました(笑)
> 100均のサンダル軽そうでいいですね☆
意外と使えました。色やデザインはかわいいのは無かったと思いますが、オススメですよ。
でも指先はガードしてませんので、テン場の岩や段差には気をつけて下さいね。ぐきっとやったら出血間違いなしっす。
> 素敵な男性人の裸体、目のやり場に困りそうです☆
ここはヌーディスト村か?と思っちゃうほど丸出しです(笑)
ただ、水着を着て、湯舟の真ん中で堂々と渡り合ってた女性も何人かいらっしゃいましたので
へいほーさんも遠慮なさらずに、ずずずいーっと真ん中のステージへ(笑)
> 私にはまだまだ出来ないコースですが、ツギロウさんの記事で行った気になり、いつか真似して行ってみたいリストに追加させて…
テン泊装備をガッツリ担いだソロの女性のハイカーさんにブチ抜かれたりもしましたので、へいほーさんのスピリッツならきっと大丈夫だと思います。でも普段ならなんともない距離、時間でも、重さはボディーブローのように効いてくるので無理せず安全第一で
いきましょうね。今回、私自身が一番そう感じました(笑)
> 21K21K21K?????
よく考えると要らないものもザックに押し込んじゃってるので改善の余地大アリです。
ただスマホやGPS、カメラの替えバッテリーとか予備電池なんかも侮れなくて
削ったつもりが増えてました(笑)
> 100均のサンダル軽そうでいいですね☆
意外と使えました。色やデザインはかわいいのは無かったと思いますが、オススメですよ。
でも指先はガードしてませんので、テン場の岩や段差には気をつけて下さいね。ぐきっとやったら出血間違いなしっす。
> 素敵な男性人の裸体、目のやり場に困りそうです☆
ここはヌーディスト村か?と思っちゃうほど丸出しです(笑)
ただ、水着を着て、湯舟の真ん中で堂々と渡り合ってた女性も何人かいらっしゃいましたので
へいほーさんも遠慮なさらずに、ずずずいーっと真ん中のステージへ(笑)
> 私にはまだまだ出来ないコースですが、ツギロウさんの記事で行った気になり、いつか真似して行ってみたいリストに追加させて…
テン泊装備をガッツリ担いだソロの女性のハイカーさんにブチ抜かれたりもしましたので、へいほーさんのスピリッツならきっと大丈夫だと思います。でも普段ならなんともない距離、時間でも、重さはボディーブローのように効いてくるので無理せず安全第一で
いきましょうね。今回、私自身が一番そう感じました(笑)