コメント
ツギロウさんこんにちは(^o^)/
暑い時期に三ノ峰に登ったですね。
其の調子ならもう白山登れますよ
但し前の日は深酒しない事@_@)
高山病に成る可能性有(O_o)
タバコも息が切れて危ないです
行くのでしたら楽しんで来て下さい
暑い時期に三ノ峰に登ったですね。
其の調子ならもう白山登れますよ
但し前の日は深酒しない事@_@)
高山病に成る可能性有(O_o)
タバコも息が切れて危ないです
行くのでしたら楽しんで来て下さい
No title
炎天下の中、三ノ峰お疲れ様でした。
2000m超の三ノ峰でも30℃超なんですね(汗)
しかしご近所1号さんは着々とスキルアップされていますね。
7、8月に荒島岳や三ノ峰に登られたのなら、白山日帰りは余裕のよっちゃんでしょう。
もう北アルプスの燕岳でも充分行けるんじゃないでしょうか。
問題はご近所2号さんですね。
それも体力もさることながら、気持ちが折れないかが心配です。
上手にアメとムチを与えるしかないですね(笑)
2000m超の三ノ峰でも30℃超なんですね(汗)
しかしご近所1号さんは着々とスキルアップされていますね。
7、8月に荒島岳や三ノ峰に登られたのなら、白山日帰りは余裕のよっちゃんでしょう。
もう北アルプスの燕岳でも充分行けるんじゃないでしょうか。
問題はご近所2号さんですね。
それも体力もさることながら、気持ちが折れないかが心配です。
上手にアメとムチを与えるしかないですね(笑)
Re: タイトルなし
山きちやっほ~Vさん こんにちは。
> 暑い時期に三ノ峰に登ったですね。
山きちさんのオススメにいってまいりました。
お花畑がほんとうに素晴らしかったです!
> 但し前の日は深酒しない事@_@)
おっしゃるとおりです。暑さだけでなく、前日のお酒もすごく効きました
> タバコも息が切れて危ないです
>ワタクシはタバコは吸わないのですが、1、2号ともスパスパですのでご忠告をしっかり伝えておきます。ありがとうございました。
> 暑い時期に三ノ峰に登ったですね。
山きちさんのオススメにいってまいりました。
お花畑がほんとうに素晴らしかったです!
> 但し前の日は深酒しない事@_@)
おっしゃるとおりです。暑さだけでなく、前日のお酒もすごく効きました
> タバコも息が切れて危ないです
>ワタクシはタバコは吸わないのですが、1、2号ともスパスパですのでご忠告をしっかり伝えておきます。ありがとうございました。
Re: No title
よっし~さん こんにちは。
> 2000m超の三ノ峰でも30℃超なんですね(汗)
正直トレーニングというより涼を求めていったんですけど(笑)とんでもない暑さでした。
> しかしご近所1号さんは着々とスキルアップされていますね。
そうなんです。経験の少ないうちの三ノ峰ピストンってめちゃめちゃ大変だと思うんですけど、弱音ハクになりながらもやりきってしまうあたり、もともとの身体能力の高さがものをいってるんでしょうね。
> 問題はご近所2号さんですね
> 上手にアメとムチを与えるしかないですね(笑)
ご心配をおかけして申し訳ありません( ノД`)…
白山行の際には、本物の飴と鞭を持参しようと思ってます(笑)
現時点ではキツそうなので、9月頃に室堂泊で考えています。
> 2000m超の三ノ峰でも30℃超なんですね(汗)
正直トレーニングというより涼を求めていったんですけど(笑)とんでもない暑さでした。
> しかしご近所1号さんは着々とスキルアップされていますね。
そうなんです。経験の少ないうちの三ノ峰ピストンってめちゃめちゃ大変だと思うんですけど、弱音ハクになりながらもやりきってしまうあたり、もともとの身体能力の高さがものをいってるんでしょうね。
> 問題はご近所2号さんですね
> 上手にアメとムチを与えるしかないですね(笑)
ご心配をおかけして申し訳ありません( ノД`)…
白山行の際には、本物の飴と鞭を持参しようと思ってます(笑)
現時点ではキツそうなので、9月頃に室堂泊で考えています。
No title
ツギロウさん こんにちは
ご近所さん1号、すっかり夏ヘアースタイルで短くお洒落にカットされて・・・アレッ?ちょっと分かりにくいのですがツギロウさん、もしやテクノカットにされてませんか(笑)?
いや、同年代(無理矢理^^)ならそうですよね!
ナツは短くが基本デス!
スントに落ちた汗ボタボタ・・・最近の暑さは山登りには過酷ですよね。
練習のテン泊縦走の重装備、お疲れさまです。
ところで何処にいかれるのか興味津々です^^
ご近所さん1号、すっかり夏ヘアースタイルで短くお洒落にカットされて・・・アレッ?ちょっと分かりにくいのですがツギロウさん、もしやテクノカットにされてませんか(笑)?
いや、同年代(無理矢理^^)ならそうですよね!
ナツは短くが基本デス!
スントに落ちた汗ボタボタ・・・最近の暑さは山登りには過酷ですよね。
練習のテン泊縦走の重装備、お疲れさまです。
ところで何処にいかれるのか興味津々です^^
Re: No title
としパパさん こんにちは
> もしやテクノカットにされてませんか(笑)?
もちろんYMO命・スネークマン・ショー世代のワタクシですから間違いなくテクノです(ウソ)
> スントに落ちた汗ボタボタ・・・最近の暑さは山登りには過酷ですよね。
この時季、午後からは暑さと天候の急変のリスクがありますから、午前中に終わらせるくらいじゃないとダメなんでしょうね~
わかっちゃいるんですが、飲み会のビールも美味しい時季なので、自分に甘いワタシとしては、両立が難しいです。
> ところで何処にいかれるのか興味津々です^^
なにせ北アルプスの雄大さにハマってるんですが、初めてのシーズンなので、初心者向けのところから着実に行きたいと思っています。まっその前にカミさんのOKをもらうという大きな難関をクリアしないと行けないんですけどね(笑)
> もしやテクノカットにされてませんか(笑)?
もちろんYMO命・スネークマン・ショー世代のワタクシですから間違いなくテクノです(ウソ)
> スントに落ちた汗ボタボタ・・・最近の暑さは山登りには過酷ですよね。
この時季、午後からは暑さと天候の急変のリスクがありますから、午前中に終わらせるくらいじゃないとダメなんでしょうね~
わかっちゃいるんですが、飲み会のビールも美味しい時季なので、自分に甘いワタシとしては、両立が難しいです。
> ところで何処にいかれるのか興味津々です^^
なにせ北アルプスの雄大さにハマってるんですが、初めてのシーズンなので、初心者向けのところから着実に行きたいと思っています。まっその前にカミさんのOKをもらうという大きな難関をクリアしないと行けないんですけどね(笑)
No title
お疲れ様でした☆
またまた。。。お友達のグリーンのハーフパンツも派手で、カッコイイですね~ヽ(*´∀`)ノ
ナイキ?プーマ?のマークでしょうか?
どこかですれ違ったら、合言葉!言いますね(笑)
2000m越えでもこの暑さなんですね。。。
2000m以下は更に行けませぬ。。。
またまた。。。お友達のグリーンのハーフパンツも派手で、カッコイイですね~ヽ(*´∀`)ノ
ナイキ?プーマ?のマークでしょうか?
どこかですれ違ったら、合言葉!言いますね(笑)
2000m越えでもこの暑さなんですね。。。
2000m以下は更に行けませぬ。。。
Re: No title
へいほーさん こんばんは。
> またまた。。。お友達のグリーンのハーフパンツも派手で、カッコイイですね~ヽ(*´∀`)ノ
> どこかですれ違ったら、合言葉!言いますね(笑)
そうなんです!1号も、最初は地味だったんですけど、段々派手になってきまして…
まぁ、遭難しても派手なパンツは見つけて貰いやすいでしょうし(笑)
山中でグリーンバンツを先頭に歩く、怪しげな二人組、あるいは間に若干小太り系を挟む三人組を見かけたら合言葉をどうぞ!
> 2000m以下は更に行けませぬ。。。
おっしゃる通りDeath!室内でボルダリングをかます、へいほーさんが一番オサレで正しい!
なかなか難しそうですけど、いつものチャレンジャー魂でやっつけちゃってください。
陽炎たなびく草葉の陰から応援しています( ̄Д ̄)ノ
> またまた。。。お友達のグリーンのハーフパンツも派手で、カッコイイですね~ヽ(*´∀`)ノ
> どこかですれ違ったら、合言葉!言いますね(笑)
そうなんです!1号も、最初は地味だったんですけど、段々派手になってきまして…
まぁ、遭難しても派手なパンツは見つけて貰いやすいでしょうし(笑)
山中でグリーンバンツを先頭に歩く、怪しげな二人組、あるいは間に若干小太り系を挟む三人組を見かけたら合言葉をどうぞ!
> 2000m以下は更に行けませぬ。。。
おっしゃる通りDeath!室内でボルダリングをかます、へいほーさんが一番オサレで正しい!
なかなか難しそうですけど、いつものチャレンジャー魂でやっつけちゃってください。
陽炎たなびく草葉の陰から応援しています( ̄Д ̄)ノ
No title
ツギロウさん こんにちは。
いや~、暑いですよね。2,000m越えでも30度超えますか?暑いです。
1号さんも、この暑さの中三ノ峰に登れるのでしたら、白山も楽勝なのでは?(^-^)
僕も昨日御在所岳登ってきましたが、めちゃくちゃ暑い登山でした。
どえむマスター見習いで、どえむなコースを選んだつもりでしたが、完敗でした(笑)
水がなくなるのが気になってしょうがなかったです(笑)
いや~、暑いですよね。2,000m越えでも30度超えますか?暑いです。
1号さんも、この暑さの中三ノ峰に登れるのでしたら、白山も楽勝なのでは?(^-^)
僕も昨日御在所岳登ってきましたが、めちゃくちゃ暑い登山でした。
どえむマスター見習いで、どえむなコースを選んだつもりでしたが、完敗でした(笑)
水がなくなるのが気になってしょうがなかったです(笑)
Re: No title
やまびこさん こんにちは。
お返事遅くなって申し訳ありません!お盆休みの遠征に行ってましたもので、さきほど帰って参りました。
> いや~、暑いですよね。2,000m越えでも30度超えますか?暑いです。
> 1号さんも、この暑さの中三ノ峰に登れるのでしたら、白山も楽勝なのでは?(^-^)
この日はまた特別暑くって、遮るものの何もない稜線あるきは、灼熱地獄そのものでした。
おっしゃる通り、もう1号は白山や福井のどんな山でもイケちゃうと思います。
よっぽどワタクシよりハイカーっぽい雰囲気を醸し出しています。
> どえむマスター見習いで、どえむなコースを選んだつもりでしたが、完敗でした(笑)
> 水がなくなるのが気になってしょうがなかったです(笑)
ほんとにこの時期はいくら水を持って行っても足りませんね。かといって水が無くなったら即熱中症のリスクが迫ってきますので
シャレになりません!特に水場の無いお山はめちゃくちゃ神経を使いますよね~
今回テン泊に備えて重い荷物を担いでいきましたが、途中、最後もヘロヘロでした。
水を含めて、ガッツリ担げる強靭な上半身も鍛えなきゃと反省しきりです。
まだまだ暑い日が続きそうですのでお互い気をつけましょうね!
お返事遅くなって申し訳ありません!お盆休みの遠征に行ってましたもので、さきほど帰って参りました。
> いや~、暑いですよね。2,000m越えでも30度超えますか?暑いです。
> 1号さんも、この暑さの中三ノ峰に登れるのでしたら、白山も楽勝なのでは?(^-^)
この日はまた特別暑くって、遮るものの何もない稜線あるきは、灼熱地獄そのものでした。
おっしゃる通り、もう1号は白山や福井のどんな山でもイケちゃうと思います。
よっぽどワタクシよりハイカーっぽい雰囲気を醸し出しています。
> どえむマスター見習いで、どえむなコースを選んだつもりでしたが、完敗でした(笑)
> 水がなくなるのが気になってしょうがなかったです(笑)
ほんとにこの時期はいくら水を持って行っても足りませんね。かといって水が無くなったら即熱中症のリスクが迫ってきますので
シャレになりません!特に水場の無いお山はめちゃくちゃ神経を使いますよね~
今回テン泊に備えて重い荷物を担いでいきましたが、途中、最後もヘロヘロでした。
水を含めて、ガッツリ担げる強靭な上半身も鍛えなきゃと反省しきりです。
まだまだ暑い日が続きそうですのでお互い気をつけましょうね!