2023.10.29 みんなと走りたい場所がある FBCリレーマラソン in 芝政 2023 (会社の同僚と)
- 2023/10/31
- 02:14

7~8年前には、毎年のように参加していたFBCリレーマラソンin芝政
その後は、会社の参加希望者が集まらなかったり、コロナ禍が数年続いたこともあって
なかなか参加するチャンスがありませんでしたが
超、超、久しぶりに、大会に参戦してまいりました。

8:40 芝政ワールド 到着
福井市内の自宅を出る時は晴れていたのですが、会場に到着する頃には結構な雨降りに・・・(;´д`)

ただ、以前自転車でツーリングした会社の若手や中堅どころが朝早く先乗りし
テントを設営してくれていたので濡れ鼠にならずに済みました。

幸い雨は、しばらくで止み、晴れ間も見えてきましたので、久しぶりのコースを試走。

9:45 オープニングイベント開始
そうこうするうちに、会場ではオープニングイベントが始まりました。

スペシャルゲストの椿鬼奴さんのトークや、
FBCアナウンサーの増谷寧々さん等の選手宣誓が会場を盛り上げます。

ハロウィンが近いこともあり、仮装を楽しむグループやファミリーも沢山いて
とても賑やかで、のどかな雰囲気が会場を包んでいました・・・・・
・・・・・がっ!
そ、その、安寧を打ち破る
禍々しい気配の先には・・・・・・

あつぷりさん、爆誕っ!(゚△゚;ノ)ノ
ご自身のブログで「顔伏せ止めた」と仰っていたので、思いっきりお顔載せてますけど、ちと心配。
まっ、それはそれとして・・・・
どうやら、いつも通ってらっしゃるスポーツジムの
マッチョマン・チームの一員(笑)として出走されるようです。
あのハセツネを制覇したら、ツギはやはりこの大会ですよね!( ̄m ̄〃)ププッ

10:30 フルマラソンの部 スタート
めちゃくちゃアップダウンのある一周1.8kmのコースを5分台で駆け抜けてくるガチ勢もいれば・・・

趣向を凝らしたコスチュームでファン・ランを楽しむチームもありで、バラエティーに富んでいます。

我々のチームは、もちろん・・・・超まったり派 (´∀`*;)ゞ
若手の中には、元陸上競技をやっていたヤツや、元野球部のヤツもいるのですが
酒やタバコなどの不摂生にまみれ、普段走ってるヤツなど一人もいないチームですので
まっ、結果は見えてますな・・・(;´д`)

そういうワタクシも、自分の出番が来るまでは、モンハン・ナウでリオレウスと激戦したり

ちゃんと朝ご飯を食べてこなかったので、ついつい出走前に焼きそばを食べちゃったり(おいおい)
緊張感、ゼロ~(笑)

そんな我々の姿勢が、マラソンの神様の怒りを買ったのか
レースの最後には天気が急変し、テントを身体で支えなくてはならないほどの暴風雨状態に(泣)

その激風雨の中、
我々のアンカーもなんとか無事ゴール!

ゴール直後
力尽き、うな垂れるウチの中堅社員君(笑)

それでも、なんとか完走証ゲットできましたヽ(´∀`)ノ
して、その記録は・・・・・

3時間53分33秒・・・・・
サ、サ、サブ4達成ですっ!ヽ(≧∀≦)ノ


ちなみにワタクシは、3周目と19周目に出走。
1回目は、タスキを身体から取ろうとして、走行中にサングラスや帽子を落っことしてしまい大きくタイムロス!
2回目は、直前に食べた焼きそばが、お腹の中で踊り、万全ではなかったものの(笑)
限りなく全力での7分43秒!
(;´д`)コレイジョウハ、ムリッス
チーム的には、最終ラップのアンカーが・・・
まさかの14分50秒を叩き出し(怒゚Д゚)ノ
8人にダダ抜かれはしましたが(笑)
誰一人ケガすることなく
チームとして過去最高の4時間切りできましたので、
本当に良かったです。
帰り道、
雨上がりのお山に
キレイな虹がかかっていました。

あっ、そういえば
アンカーを務めた中堅社員君
ほんの一週間前まで
痛風で歩けんかったんぢゃね?(゚д゚|||)
タスキのチカラって・・・・・凄いなぁ
さあ、ツギは富山マラソンを走ロウか。
- 関連記事
-
- 2023.11.5 MAN WITH A MISSION 2 富山マラソン2023 (2023/11/09)
- 2023.10.29 みんなと走りたい場所がある FBCリレーマラソン in 芝政 2023 (会社の同僚と) (2023/10/31)
- 2023.9.24 ラン&チャリ&ナウ 富山マラソン練習ランキング その2 (2023/09/24)
- 2023.9.10 風よ、TOYAMAへ。 富山マラソン練習ランキング (2023/09/10)
- 2023.5.28 やさしさに包まれたなら 第40回カーター記念黒部名水マラソン(あつぷりさんと) (2023/06/02)
スポンサーサイト