コメント
No title
初めまして。
実は同じ日の1時間くらい後に、二上から文殊山(ソロ)登ってました。風が強くて頂上は寒かったですね。私も避難小屋で昼食とりましたが、ちょうどツギロウさんの後だったようです(笑)その後そのまま下りたのでお会いできず残念でした。
またの機会に!
実は同じ日の1時間くらい後に、二上から文殊山(ソロ)登ってました。風が強くて頂上は寒かったですね。私も避難小屋で昼食とりましたが、ちょうどツギロウさんの後だったようです(笑)その後そのまま下りたのでお会いできず残念でした。
またの機会に!
Re: No title
ねこ4さん はじめまして。コメントありがとうございます!
あの日は頂上付近が強風でしたよね~。
風の凌げる「会議室」はいつもほんとにありがたいです。
ねこ4さんとも緊急会議できたかもしれなかったのでニアミスは残念です。
でもツギにお会いできるかもしれないという楽しみが増えました。
オレンジのマムート背負って、やたら写真を撮りまくっている
怪しげなハイカーを見かけたらお声かけくださいませ。
それが私である保障はどこにもありませんが(笑)
お会いできる日を楽しみに致しております。
それでは、またどこかで・・・
あの日は頂上付近が強風でしたよね~。
風の凌げる「会議室」はいつもほんとにありがたいです。
ねこ4さんとも緊急会議できたかもしれなかったのでニアミスは残念です。
でもツギにお会いできるかもしれないという楽しみが増えました。
オレンジのマムート背負って、やたら写真を撮りまくっている
怪しげなハイカーを見かけたらお声かけくださいませ。
それが私である保障はどこにもありませんが(笑)
お会いできる日を楽しみに致しております。
それでは、またどこかで・・・
No title
ツギロウさん、こんにちは。
橋立山リベンジ、お疲れさまです!前回は、かなり足に効いたようでしたが今回は大丈夫でしたか?
雪、少なくなりましたね。奥の院から橋立山の方には行ったことが無いのでチャレンジしてみたいのですが、何やら足跡たちが賑やかですね~。相応なら未だしもデカイと躊躇します(笑)
お子様の受験ですか・・・ウチの子は昨年だったので改めて一年の速さを感じます。大変なのは、こっからですよね!頑張ってください。
橋立山リベンジ、お疲れさまです!前回は、かなり足に効いたようでしたが今回は大丈夫でしたか?
雪、少なくなりましたね。奥の院から橋立山の方には行ったことが無いのでチャレンジしてみたいのですが、何やら足跡たちが賑やかですね~。相応なら未だしもデカイと躊躇します(笑)
お子様の受験ですか・・・ウチの子は昨年だったので改めて一年の速さを感じます。大変なのは、こっからですよね!頑張ってください。
文殊山
ツギロウさん、
こんにちは。
サラダトースト、トライされましたか。
個人的には、レタスは千切り状にされ、山盛がおすすめです。
その4、頑張ります!
さて、山の方ですが、山道がみぞれ状になって大変そうですが、
春の気配を感じられた良い山行でしたね。
昼食の餃子はもうヨダレものです。
六甲山探検隊
こんにちは。
サラダトースト、トライされましたか。
個人的には、レタスは千切り状にされ、山盛がおすすめです。
その4、頑張ります!
さて、山の方ですが、山道がみぞれ状になって大変そうですが、
春の気配を感じられた良い山行でしたね。
昼食の餃子はもうヨダレものです。
六甲山探検隊
Re: No title
としパパさん こんばんは。
> 前回は、かなり足に効いたようでしたが今回は大丈夫でしたか?
今回も橋立山からの帰りの登りが妙にキツかったです。
文殊山で、何回も立ち止まって、
息を整えたりしてしまったのは久しぶりです。
野坂岳の疲れが意外と残っていたのかもしれません。
年々、疲れがとれなくなってて・・・・あああっ
> 橋立山の方には行ったことが無いのでチャレンジしてみたいのですが
福井山のぼり界の「おかわり君」こと、としパパさんなら、さらに酒清水まで行って
さらに3回くらい往復しちゃうんぢゃないかと思います。
> お子様の受験ですか・・・頑張ってください。
励ましのお言葉、ありがとうございます。子供にもよーく伝えておきます。
> 前回は、かなり足に効いたようでしたが今回は大丈夫でしたか?
今回も橋立山からの帰りの登りが妙にキツかったです。
文殊山で、何回も立ち止まって、
息を整えたりしてしまったのは久しぶりです。
野坂岳の疲れが意外と残っていたのかもしれません。
年々、疲れがとれなくなってて・・・・あああっ
> 橋立山の方には行ったことが無いのでチャレンジしてみたいのですが
福井山のぼり界の「おかわり君」こと、としパパさんなら、さらに酒清水まで行って
さらに3回くらい往復しちゃうんぢゃないかと思います。
> お子様の受験ですか・・・頑張ってください。
励ましのお言葉、ありがとうございます。子供にもよーく伝えておきます。
Re: 文殊山
隊長さま こんばんは。
> サラダトースト、トライされましたか。
隊長さまのおかげで、「またいつものトーストか・・・」などと
ふざけたことを言わせることなく、父親の威厳を保つことができました。
ほんとうにありがとうございました!
先日、隊長さまの山レポにあった有馬温泉からの六甲山越えも
素敵なコースですね~ 今年は是非そちらの方にも遠征させて
頂きたいです。有馬温泉にも入りたーい!
> サラダトースト、トライされましたか。
隊長さまのおかげで、「またいつものトーストか・・・」などと
ふざけたことを言わせることなく、父親の威厳を保つことができました。
ほんとうにありがとうございました!
先日、隊長さまの山レポにあった有馬温泉からの六甲山越えも
素敵なコースですね~ 今年は是非そちらの方にも遠征させて
頂きたいです。有馬温泉にも入りたーい!