コメント
No title
ツギロウさん こんにちは。
富士写ヶ岳、すごい綺麗な写真がとれてますね。
日曜日、長女のセンター試験の送り迎えという重要任務を晴れの空を見上げながら遂行していました。
やはり途中から雪柔かそうですね・・・。ワカンではちょっと厳しそうです。
泥棒からの峰富士子。。。なるほど。。。
冬山の貴重な旬な情報、ありがとうございました!
富士写ヶ岳、すごい綺麗な写真がとれてますね。
日曜日、長女のセンター試験の送り迎えという重要任務を晴れの空を見上げながら遂行していました。
やはり途中から雪柔かそうですね・・・。ワカンではちょっと厳しそうです。
泥棒からの峰富士子。。。なるほど。。。
冬山の貴重な旬な情報、ありがとうございました!
Re: No title
あつぷりさん こんにちは。
この日は、予想外のいい天気で、なんか雲もいい形で、お日様もいい位置で、シルエット気味に撮れました。先着のハイカーさんの立ち姿が、皆さんカッコよかったです。
ややっ、お嬢さんの試験!!それは超重要任務でしたね。お嬢様ともどもお疲れさまでした。文殊山で何回も振り返っていたウチの○○息子と違い、きっと良い結果を持ち帰られることでしょう。
山頂手前はかなり雪が深く、柔らかで、泥棒していったにもかかわらず、しんどいとこもありました。
オチには触れないようにお願いします(笑)
字余り、字違いで全然オチてませんので・・・
ほんとにすいませんm(。≧Д≦。)m
この日は、予想外のいい天気で、なんか雲もいい形で、お日様もいい位置で、シルエット気味に撮れました。先着のハイカーさんの立ち姿が、皆さんカッコよかったです。
ややっ、お嬢さんの試験!!それは超重要任務でしたね。お嬢様ともどもお疲れさまでした。文殊山で何回も振り返っていたウチの○○息子と違い、きっと良い結果を持ち帰られることでしょう。
山頂手前はかなり雪が深く、柔らかで、泥棒していったにもかかわらず、しんどいとこもありました。
オチには触れないようにお願いします(笑)
字余り、字違いで全然オチてませんので・・・
ほんとにすいませんm(。≧Д≦。)m
No title
ツギロウさん こんにちは。
やっぱり福井は岐阜と違ってすごい雪ですね。
冬装備をそろえる気が全くない僕とは天地の差です。
雪山は危険が多いと思いますので気を付けて登ってくださいね(^-^)
では、また。
やっぱり福井は岐阜と違ってすごい雪ですね。
冬装備をそろえる気が全くない僕とは天地の差です。
雪山は危険が多いと思いますので気を付けて登ってくださいね(^-^)
では、また。
Re: No title
やまびこさん こんばんは。
福井も平地ではほとんど雪も溶けてしまったんですが、さすがに山にはたっぷり残ってました!
冬装備のようなものは、北陸の人は、山に登らなくてもなにかしら持ってたり、安くホームセンターとかに
売っていたりするので流用して使っているものも結構あります。
子供の頃から雪には慣れているのですが、私も雪山は別物、魔物だと思います。
チキンなハートで、ビビりながら、身の丈に合った山に登りたいと思っています。
お互い気を付けてこの冬を乗り越えましょうね。
福井も平地ではほとんど雪も溶けてしまったんですが、さすがに山にはたっぷり残ってました!
冬装備のようなものは、北陸の人は、山に登らなくてもなにかしら持ってたり、安くホームセンターとかに
売っていたりするので流用して使っているものも結構あります。
子供の頃から雪には慣れているのですが、私も雪山は別物、魔物だと思います。
チキンなハートで、ビビりながら、身の丈に合った山に登りたいと思っています。
お互い気を付けてこの冬を乗り越えましょうね。
No title
ツギロウさん こんばんは。
ブログ拝見させていただきました、立派な健脚と行動力に驚いております。
先週の18日に山頂でお会いした者です。
あの日は尾根辺りから赤い上着の方と交代して初ラッセル体験し、良い経験になりました。(登山歴が浅いので)
またどこかでお会いできるかもしれませんね。
ブログ拝見させていただきました、立派な健脚と行動力に驚いております。
先週の18日に山頂でお会いした者です。
あの日は尾根辺りから赤い上着の方と交代して初ラッセル体験し、良い経験になりました。(登山歴が浅いので)
またどこかでお会いできるかもしれませんね。
Re: No title
エムユウさん こんばんは。 コメントありがとうございます。
あの素晴らしいラッセルはエムユウ様の財宝だったのですね。
ほんとうに盗みがいのあるお宝でした。とても登山歴の浅い方の作品とは思えませんでした。
健脚などと、ととととんでもないです。
あの作品を生み出されたエムユウさんこそ、ド健脚です!そして赤い上着の方(かなりの熟練者?)もスゴイです。
山頂ではあまりお話できませんでしたが、ツギ会えたらまずラッセルのお礼をさせてください。
それでは、また、どこかで。
あの素晴らしいラッセルはエムユウ様の財宝だったのですね。
ほんとうに盗みがいのあるお宝でした。とても登山歴の浅い方の作品とは思えませんでした。
健脚などと、ととととんでもないです。
あの作品を生み出されたエムユウさんこそ、ド健脚です!そして赤い上着の方(かなりの熟練者?)もスゴイです。
山頂ではあまりお話できませんでしたが、ツギ会えたらまずラッセルのお礼をさせてください。
それでは、また、どこかで。