コメント
ミスターHTS
ツギロウ師匠、こんばんは。
まず当日UPなんて珍しいような?、今日はよっぽどヒ〇だったのですねw
ちなみに私も今日はお休みでした。なので誘ってくれれば…、絶対このくそ暑い中行きませんでした(笑)
何だかんだHTSハマってますよね?
私も来月あたり白山でやってみようと思ってます、一緒にどうでしょう?
最後の地図、立山ですね。しかも紫線入ってるじゃないですか!
ゲンジさんみたいな大縦走期待しています(^.^)
まず当日UPなんて珍しいような?、今日はよっぽどヒ〇だったのですねw
ちなみに私も今日はお休みでした。なので誘ってくれれば…、絶対このくそ暑い中行きませんでした(笑)
何だかんだHTSハマってますよね?
私も来月あたり白山でやってみようと思ってます、一緒にどうでしょう?
最後の地図、立山ですね。しかも紫線入ってるじゃないですか!
ゲンジさんみたいな大縦走期待しています(^.^)
Re: ミスターHTS
これは、これは、
今や福井山のぼり界の天下人となられたオダ・ノブキヤ様!
奥方の帰蝶さまとの後立山夫婦縦走からお戻りになられたのですね。
難攻不落の不帰ノ嶮を、喜々として攻め落とした上に、
めちゃめちゃラブラブだったと伝え聞いております(笑)
えっ?当日UPですか!?
おっしゃる通り、ワタクシもここ数年覚えがありません( ー`дー´)キッパリ
普段なら一回の山行で3~400枚撮るので、写真の整理だけで1~2日かかるのですが、
今回はあまりの暑さにカメラが不調となり
ほとんど写真を撮れなかったので、難なく当日UPすることができました(;´д`)
ええ、里山のHTSはほとんど準備もいらないし、
イザという時にはお酒も飲めるので大好きなのですが・・・・
は、は、白山HTSは、やはりハシバ・ナッキヨシヨシ殿とお願いできますか(笑)
ワタクシのようなヘタレ侍には、荷が重すぎるでござりまするよっ!
実はワタクシもお盆に大日~奥大日岳を絡めた一泊二日の山旅を計画していたんですよ。
もちろんゲンジさんみたいな・・・変態ルートぢゃないですけどね(笑)
めちゃ楽しかった北岳のようなハイクが、また皆さんと出来るよう
一日も早く「麒麟がくる」ことを祈るばかりです。
ハンパない岩稜好きであらせられる(笑)帰蝶さまにもよろしくお伝えくださいませ!
今や福井山のぼり界の天下人となられたオダ・ノブキヤ様!
奥方の帰蝶さまとの後立山夫婦縦走からお戻りになられたのですね。
難攻不落の不帰ノ嶮を、喜々として攻め落とした上に、
めちゃめちゃラブラブだったと伝え聞いております(笑)
えっ?当日UPですか!?
おっしゃる通り、ワタクシもここ数年覚えがありません( ー`дー´)キッパリ
普段なら一回の山行で3~400枚撮るので、写真の整理だけで1~2日かかるのですが、
今回はあまりの暑さにカメラが不調となり
ほとんど写真を撮れなかったので、難なく当日UPすることができました(;´д`)
ええ、里山のHTSはほとんど準備もいらないし、
イザという時にはお酒も飲めるので大好きなのですが・・・・
は、は、白山HTSは、やはりハシバ・ナッキヨシヨシ殿とお願いできますか(笑)
ワタクシのようなヘタレ侍には、荷が重すぎるでござりまするよっ!
実はワタクシもお盆に大日~奥大日岳を絡めた一泊二日の山旅を計画していたんですよ。
もちろんゲンジさんみたいな・・・変態ルートぢゃないですけどね(笑)
めちゃ楽しかった北岳のようなハイクが、また皆さんと出来るよう
一日も早く「麒麟がくる」ことを祈るばかりです。
ハンパない岩稜好きであらせられる(笑)帰蝶さまにもよろしくお伝えくださいませ!
No title
朝倉氏遺跡は、国の三重指定(特別史跡・特別名勝・重要文化財)をうけている凄いところなんですよ。他だと金閣寺とかしかないのです(´∀`*)
ほんと北岳ハイクのような山行、皆と行きたいですよね^^/
ほんと北岳ハイクのような山行、皆と行きたいですよね^^/
Re: No title
これはこれはこれは、稀代の歴史マスターであり、
「ひのもといちのつわもの」としても名高いサナダ・ノブシゲンジ殿!
早速の矢文、かたじけないっ!!!
そ、そうなんですか!?
いやぁ~やっぱし朝倉氏遺跡ってスゴイとこだったんですね~
子供の頃から、何度も行っていたのですが、遺跡の水路に
アカハライモリやミズカマキリといったレア環境生物が生息していたことしか覚えが無くって(笑)
この歳になって初めてその偉大さが分かりましたよ(;´д`)
ツギは、朝倉氏遺跡資料館や丸岡の称念寺にも行ってみようと思っております。
憎っくき疫病を退治した暁には、
三つ盛り木瓜と六文銭と水色桔梗の御旗を掲げて
未踏の山野を駆け巡りましょうぞっ!( ー`дー´)キリッ
「ひのもといちのつわもの」としても名高いサナダ・ノブシゲンジ殿!
早速の矢文、かたじけないっ!!!
そ、そうなんですか!?
いやぁ~やっぱし朝倉氏遺跡ってスゴイとこだったんですね~
子供の頃から、何度も行っていたのですが、遺跡の水路に
アカハライモリやミズカマキリといったレア環境生物が生息していたことしか覚えが無くって(笑)
この歳になって初めてその偉大さが分かりましたよ(;´д`)
ツギは、朝倉氏遺跡資料館や丸岡の称念寺にも行ってみようと思っております。
憎っくき疫病を退治した暁には、
三つ盛り木瓜と六文銭と水色桔梗の御旗を掲げて
未踏の山野を駆け巡りましょうぞっ!( ー`дー´)キリッ
No title
暑い中、お疲れ様でした!
コロナと猛暑はいつ落ち着くんですかねぇ…
言っていただければトックリエイド開けておいたんですが(笑)
コロナと猛暑はいつ落ち着くんですかねぇ…
言っていただければトックリエイド開けておいたんですが(笑)
Re: No title
これはこれはこれはこれはっ!
とくぐわぁ四天王にして、韋駄天と噂された、
ねこきばら やすよん殿・・・って・・・
もはや原型の武将が誰か分からなくなってしまいましたが(笑)
そ、そ、そうなんです。
実際ワタクシも、東郷・トックリ軒回りで帰ることも考えたのですよ。
ただ、朝9時過ぎにトックリ軒が店を開けてらっしゃる可能性が・・・
限りなくゼロに近かったもんですから(笑)
ついつい日陰を求めたルートになってしまいました。
まっ、山際の篠尾方面や酒生集落もほとんど日陰は無かったんですけどね(;´д`)
ツギこそは、もそっと涼しくなってから
お昼か夕方に向けて、トックリエイドでの糖質とタンパク質の大量摂取(笑)
を目指したいと思いますので、そん時は宜しくお願いしますっ!!!
とくぐわぁ四天王にして、韋駄天と噂された、
ねこきばら やすよん殿・・・って・・・
もはや原型の武将が誰か分からなくなってしまいましたが(笑)
そ、そ、そうなんです。
実際ワタクシも、東郷・トックリ軒回りで帰ることも考えたのですよ。
ただ、朝9時過ぎにトックリ軒が店を開けてらっしゃる可能性が・・・
限りなくゼロに近かったもんですから(笑)
ついつい日陰を求めたルートになってしまいました。
まっ、山際の篠尾方面や酒生集落もほとんど日陰は無かったんですけどね(;´д`)
ツギこそは、もそっと涼しくなってから
お昼か夕方に向けて、トックリエイドでの糖質とタンパク質の大量摂取(笑)
を目指したいと思いますので、そん時は宜しくお願いしますっ!!!