コメント
No title
ツギロウさん、こんにちは。
オオヤマレンゲは、近くに咲いてる山がないので一度見てみたいですね。
雨の日のお山も涼しげな感じでいいですね。
最後の林道の登り、舗装路の苦手な僕には辛そうです^^;
オオヤマレンゲは、近くに咲いてる山がないので一度見てみたいですね。
雨の日のお山も涼しげな感じでいいですね。
最後の林道の登り、舗装路の苦手な僕には辛そうです^^;
Re: No title
やまびこさん、こんにちは。
> オオヤマレンゲは、近くに咲いてる山がないので一度見てみたいですね。
福井以外ですと、奈良・紀伊方面のお山に自生しているようですが
なかなか、遠くて気軽に見に行くというわけにはいきませんよね~
ただ、この時期県外からのハイカーさんも結構いらっしゃってるので
お花パワー恐るべしです(笑)
> 雨の日のお山も涼しげな感じでいいですね。
この日は、終始雨が降っていたのですが、気温があまり上がらず
うざい羽虫君たちはほとんど飛んでなかったので
割と快適に歩くことができました。
虫よけスプレーを忘れて、ヤバいかもと心配していたのですが
助かりました。
> 最後の林道の登り、舗装路の苦手な僕には辛そうです^^;
ジムトレのつもりで歩き出したものの
予想以上にしんどくて
道中、後ろから来た車が停まってくれたら・・・・
即、好意に甘えるつもりでしたが
現実は甘くありませんでした(笑)
> オオヤマレンゲは、近くに咲いてる山がないので一度見てみたいですね。
福井以外ですと、奈良・紀伊方面のお山に自生しているようですが
なかなか、遠くて気軽に見に行くというわけにはいきませんよね~
ただ、この時期県外からのハイカーさんも結構いらっしゃってるので
お花パワー恐るべしです(笑)
> 雨の日のお山も涼しげな感じでいいですね。
この日は、終始雨が降っていたのですが、気温があまり上がらず
うざい羽虫君たちはほとんど飛んでなかったので
割と快適に歩くことができました。
虫よけスプレーを忘れて、ヤバいかもと心配していたのですが
助かりました。
> 最後の林道の登り、舗装路の苦手な僕には辛そうです^^;
ジムトレのつもりで歩き出したものの
予想以上にしんどくて
道中、後ろから来た車が停まってくれたら・・・・
即、好意に甘えるつもりでしたが
現実は甘くありませんでした(笑)
No title
ツギロウさん こんにちは
天候はイマイチだったようですが、そのぶん雨に濡れて
花弁の透き通ったサンカヨウがとても綺麗ですね。
春は取立山にも行けなかったし大長山や夜叉ヶ池など
登りたいお山はいろいろあったのですがタイミング悪く
なかなか行けてません(><)
日にちが開いて身体が鈍っていく一方です(泣
オオヤマレンゲも、もう遅いかなと思ってましたが
まだ間に合いそうですね。開花してるの見てみたいです(^^)
天候はイマイチだったようですが、そのぶん雨に濡れて
花弁の透き通ったサンカヨウがとても綺麗ですね。
春は取立山にも行けなかったし大長山や夜叉ヶ池など
登りたいお山はいろいろあったのですがタイミング悪く
なかなか行けてません(><)
日にちが開いて身体が鈍っていく一方です(泣
オオヤマレンゲも、もう遅いかなと思ってましたが
まだ間に合いそうですね。開花してるの見てみたいです(^^)
Re: No title
としパパさん こんにちは。
> 天候はイマイチだったようですが、そのぶん雨に濡れて
> 花弁の透き通ったサンカヨウがとても綺麗ですね。
場所によって、すっかり実になっちゃってる株も多くて
今年はもう見れないかなと半ば諦めていたのですが
斜面沿いの日陰に咲いている群生が残っていて幸運でした。
雪の残っていた場所の具合で、咲くタイミングがズレてくれたようです。
> 日にちが開いて身体が鈍っていく一方です(泣
この時期は、お天気もままならず、仕事との折り合いも悪いと
簡単に二、三週間ぐらい経っちゃいますよね〜
まっ、お山のカミサマが、「少し休め」と言ってくれてるのかも
知れませんから(笑)
焦らず、思いっ切り登れる日を待ちましょう!
> オオヤマレンゲも、もう遅いかなと思ってましたが
> まだ間に合いそうですね。開花してるの見てみたいです(^^)
先週はまだ咲き始めという感じで、蕾も多かったので
まだ、イケると思いますよ。
天女さまも、鬼パパさんはまだかな?と待ってましたよ(笑)
> 天候はイマイチだったようですが、そのぶん雨に濡れて
> 花弁の透き通ったサンカヨウがとても綺麗ですね。
場所によって、すっかり実になっちゃってる株も多くて
今年はもう見れないかなと半ば諦めていたのですが
斜面沿いの日陰に咲いている群生が残っていて幸運でした。
雪の残っていた場所の具合で、咲くタイミングがズレてくれたようです。
> 日にちが開いて身体が鈍っていく一方です(泣
この時期は、お天気もままならず、仕事との折り合いも悪いと
簡単に二、三週間ぐらい経っちゃいますよね〜
まっ、お山のカミサマが、「少し休め」と言ってくれてるのかも
知れませんから(笑)
焦らず、思いっ切り登れる日を待ちましょう!
> オオヤマレンゲも、もう遅いかなと思ってましたが
> まだ間に合いそうですね。開花してるの見てみたいです(^^)
先週はまだ咲き始めという感じで、蕾も多かったので
まだ、イケると思いますよ。
天女さまも、鬼パパさんはまだかな?と待ってましたよ(笑)