コメント
おはようございます。
ほんとだ~、隊長、出発前から闘志がみなぎっていたですね、私もけっこうなボケ面でした(^_^;)
京都トレイルは歴史情緒あふれる素晴らしい道ばかりでしたね。
またじっくり歴史を訪ねながら、のんびり歩きたくなる道、それでいて駆け抜けたくもなる、そんな場所でした。
ああいったことが、やっぱりしたかったんだな~、そのために山に登って経験を積んでいるんだなと、自分自身改めて感じました。
初日のかりを取り戻せるよう、修業しますね。
マスターびしびし鍛えてやってください(笑)
いつも幹事役を引き受けてくださり、本当にありがとうございます。
今回の宿のチョイスも完璧だったと思います。
場所も、道程的に鞍馬ではなく大原で良かったと思いました。
初日から足に爆弾を抱えたまま、歩き切ったツギロウさんのガッツに脱帽です。
濃い二日間ありがとうございました。
ツギは雪山攻めましょうね^^/
京都トレイルは歴史情緒あふれる素晴らしい道ばかりでしたね。
またじっくり歴史を訪ねながら、のんびり歩きたくなる道、それでいて駆け抜けたくもなる、そんな場所でした。
ああいったことが、やっぱりしたかったんだな~、そのために山に登って経験を積んでいるんだなと、自分自身改めて感じました。
初日のかりを取り戻せるよう、修業しますね。
マスターびしびし鍛えてやってください(笑)
いつも幹事役を引き受けてくださり、本当にありがとうございます。
今回の宿のチョイスも完璧だったと思います。
場所も、道程的に鞍馬ではなく大原で良かったと思いました。
初日から足に爆弾を抱えたまま、歩き切ったツギロウさんのガッツに脱帽です。
濃い二日間ありがとうございました。
ツギは雪山攻めましょうね^^/
Re: おはようございます。
ゲンジさん こんにちは。
> ほんとだ~、隊長、出発前から闘志がみなぎっていたですね、私もけっこうなボケ面でした(^_^;)
でしょ、でしょ。あっいや、ゲンジさんのことぢゃなくて、隊長の闘志のことですよ(笑)
ゲンジさんはボ〇面とゆうよりも、かなり緊張の面持ちでしたね。ワタクシも、もちろん不安な気持ちもありましたよ。
> 京都トレイルは歴史情緒あふれる素晴らしい道ばかりでしたね。
> またじっくり歴史を訪ねながら、のんびり歩きたくなる道、それでいて駆け抜けたくもなる、そんな場所でした。
ですよね~。至る所に歴史が息づいていて、自分の小ささと悠久の時間に思いを馳せる素敵な所でした。
> 初日のかりを取り戻せるよう、修業しますね。
> マスターびしびし鍛えてやってください(笑)
いやいやいや、しごかれているのはワタクシの方ですよ。
2日目のスピード、凄かったですよ。なんとか着いて行くのが精一杯でした。
> 場所も、道程的に鞍馬ではなく大原で良かったと思いました。
地図でみてると、ちょっと足を延ばせば行けそうな感じだったのですが、やはり実際とは全然違いましたね。
ワタクシも心から大原で良かったと思いました。
初日、あれ以上はとても無理でしたから・・・山の神さまの思し召しだったのかも(笑)
> 初日から足に爆弾を抱えたまま、歩き切ったツギロウさんのガッツに脱帽です。
いや、爆弾とゆーには大げさで、線香花火くらいのものでしたので、帽子は被っておいてください!
2日目はちゃんとロキソニンを朝から飲みましたし、ゲンジさんに頂いた足裏クリームもバッチリで大変助かりました。
> 濃い二日間ありがとうございました。
> ツギは雪山攻めましょうね^^/
こちらこそホントにありがとうございました。
忘れられない2日間となりました。
冬将軍は京都と同じくらい手強いですが、力を合わせて立ち向かいましょう!
> ほんとだ~、隊長、出発前から闘志がみなぎっていたですね、私もけっこうなボケ面でした(^_^;)
でしょ、でしょ。あっいや、ゲンジさんのことぢゃなくて、隊長の闘志のことですよ(笑)
ゲンジさんはボ〇面とゆうよりも、かなり緊張の面持ちでしたね。ワタクシも、もちろん不安な気持ちもありましたよ。
> 京都トレイルは歴史情緒あふれる素晴らしい道ばかりでしたね。
> またじっくり歴史を訪ねながら、のんびり歩きたくなる道、それでいて駆け抜けたくもなる、そんな場所でした。
ですよね~。至る所に歴史が息づいていて、自分の小ささと悠久の時間に思いを馳せる素敵な所でした。
> 初日のかりを取り戻せるよう、修業しますね。
> マスターびしびし鍛えてやってください(笑)
いやいやいや、しごかれているのはワタクシの方ですよ。
2日目のスピード、凄かったですよ。なんとか着いて行くのが精一杯でした。
> 場所も、道程的に鞍馬ではなく大原で良かったと思いました。
地図でみてると、ちょっと足を延ばせば行けそうな感じだったのですが、やはり実際とは全然違いましたね。
ワタクシも心から大原で良かったと思いました。
初日、あれ以上はとても無理でしたから・・・山の神さまの思し召しだったのかも(笑)
> 初日から足に爆弾を抱えたまま、歩き切ったツギロウさんのガッツに脱帽です。
いや、爆弾とゆーには大げさで、線香花火くらいのものでしたので、帽子は被っておいてください!
2日目はちゃんとロキソニンを朝から飲みましたし、ゲンジさんに頂いた足裏クリームもバッチリで大変助かりました。
> 濃い二日間ありがとうございました。
> ツギは雪山攻めましょうね^^/
こちらこそホントにありがとうございました。
忘れられない2日間となりました。
冬将軍は京都と同じくらい手強いですが、力を合わせて立ち向かいましょう!
No title
ツギロウさん こんにちは
焼肉屋さんでの会話から始まった今回の企画、ホントに実現しちゃいましたね。
あまりに距離が長すぎて不安もありましたが最後は達成感がハンパなかったです。
ツギロウさん、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
お宿、とってもいいとこでしたね。
夕方に近くを少し散歩したんですが風情ある佇まいで
観光客の方も結構いらっしゃいました。
ツギロウさんの選ばれた日程もベストシーズンで紅葉綺麗でした。
最後のラーメン、よく食べれましたね~^^
でてきたときは吹きだしてしまいました(笑)
次回の山行もまたおもいきり楽しみましょう。よろしくお願いします!
焼肉屋さんでの会話から始まった今回の企画、ホントに実現しちゃいましたね。
あまりに距離が長すぎて不安もありましたが最後は達成感がハンパなかったです。
ツギロウさん、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
お宿、とってもいいとこでしたね。
夕方に近くを少し散歩したんですが風情ある佇まいで
観光客の方も結構いらっしゃいました。
ツギロウさんの選ばれた日程もベストシーズンで紅葉綺麗でした。
最後のラーメン、よく食べれましたね~^^
でてきたときは吹きだしてしまいました(笑)
次回の山行もまたおもいきり楽しみましょう。よろしくお願いします!
Re: No title
としパパさん こんにちは
> 焼肉屋さんでの会話から始まった今回の企画、ホントに実現しちゃいましたね。
> あまりに距離が長すぎて不安もありましたが最後は達成感がハンパなかったです。
> ツギロウさん、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
今回無事に帰ってこれたのは、自己責任という前提を承知したうえで、としパパさんを筆頭に、皆が皆を思いやったからだったような気がします。まっ、ワタクシは自分のことで一杯いっぱいでしたけど(笑)
普段の山行とはまた違った達成感は、ロングトレイルならではのものですね。
それにしても、皆さん優しく、そしてお強いっ!
強いから優しくなれるのか、優しいから強くなれるのか・・・どっちなんですか?としパパさん(笑)
> お宿、とってもいいとこでしたね。
> 夕方に近くを少し散歩したんですが風情ある佇まいで
ええ!?あんだけ歩いたのに、さらに散歩までされてたんですか!?
さ、さすが、鬼おかわり元帥様!ど、どーしても「もう一杯」しないと気が済まないんですね(笑)
> 最後のラーメン、よく食べれましたね~^^
> でてきたときは吹きだしてしまいました(笑)
いや、ワタクシも・・・あか~んと思いました。
実は、あの肉・ネギのお山が、今回のトレイルで一番厳しかったのかも・・・
> 次回の山行もまたおもいきり楽しみましょう。よろしくお願いします!
こちらこそよろしくお願いいたします。お、お手柔らかに・・・
> 焼肉屋さんでの会話から始まった今回の企画、ホントに実現しちゃいましたね。
> あまりに距離が長すぎて不安もありましたが最後は達成感がハンパなかったです。
> ツギロウさん、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
今回無事に帰ってこれたのは、自己責任という前提を承知したうえで、としパパさんを筆頭に、皆が皆を思いやったからだったような気がします。まっ、ワタクシは自分のことで一杯いっぱいでしたけど(笑)
普段の山行とはまた違った達成感は、ロングトレイルならではのものですね。
それにしても、皆さん優しく、そしてお強いっ!
強いから優しくなれるのか、優しいから強くなれるのか・・・どっちなんですか?としパパさん(笑)
> お宿、とってもいいとこでしたね。
> 夕方に近くを少し散歩したんですが風情ある佇まいで
ええ!?あんだけ歩いたのに、さらに散歩までされてたんですか!?
さ、さすが、鬼おかわり元帥様!ど、どーしても「もう一杯」しないと気が済まないんですね(笑)
> 最後のラーメン、よく食べれましたね~^^
> でてきたときは吹きだしてしまいました(笑)
いや、ワタクシも・・・あか~んと思いました。
実は、あの肉・ネギのお山が、今回のトレイルで一番厳しかったのかも・・・
> 次回の山行もまたおもいきり楽しみましょう。よろしくお願いします!
こちらこそよろしくお願いいたします。お、お手柔らかに・・・
天狗との写真は絶品(笑)
2日間誠にありがとうございました。
今回も粘りと根性、流石です。ダイトレ効果絶大でしたね。
それ以上に、レポが面白い!(失礼)
“ツギラー”にとっては、ツボだらけの内容でした。
1日目、親指の怪我もありチョット辛そうでしたね。今まで、最後尾からペースを乱すことなく淡々と歩くツギロウさんの姿しか見た事なかったですが、少し辛そうなツギロウさんが見れて、ついに念願がかないました(プププ
その時僕は、辛さが外に溢れ出てしまわないように抑え込むのに、必死でしたが・・・。
宿で頂いた湿布の心地よさ、僕のふくらはぎは一生忘れる事はないでしょう。完璧に用意したはずでしたが、まだまだ完璧にはほど遠いようです。ありがとうございました。
また今回もメンドクサイ会計を引き受けて下さり、重ね重ねありがとうございます。
それにしても、ロングトレイル楽しいですね。1日40km歩くことが出来ると解ったので、今後はいろんなロングトレイルに挑戦できます。ツェルトを並べる時を楽しみにしています。
この調子だと、次回の六甲全縦も好タイムを叩き出しそうですね!
今回も粘りと根性、流石です。ダイトレ効果絶大でしたね。
それ以上に、レポが面白い!(失礼)
“ツギラー”にとっては、ツボだらけの内容でした。
1日目、親指の怪我もありチョット辛そうでしたね。今まで、最後尾からペースを乱すことなく淡々と歩くツギロウさんの姿しか見た事なかったですが、少し辛そうなツギロウさんが見れて、ついに念願がかないました(プププ
その時僕は、辛さが外に溢れ出てしまわないように抑え込むのに、必死でしたが・・・。
宿で頂いた湿布の心地よさ、僕のふくらはぎは一生忘れる事はないでしょう。完璧に用意したはずでしたが、まだまだ完璧にはほど遠いようです。ありがとうございました。
また今回もメンドクサイ会計を引き受けて下さり、重ね重ねありがとうございます。
それにしても、ロングトレイル楽しいですね。1日40km歩くことが出来ると解ったので、今後はいろんなロングトレイルに挑戦できます。ツェルトを並べる時を楽しみにしています。
この調子だと、次回の六甲全縦も好タイムを叩き出しそうですね!
No title
後半、待ってました!
素晴らしいトレイルだったですね!
私も一緒に歩いてみたいと思いました。
仲間がいるというのは心強いし、感動を共有できるのが一番ですね。
ホント清志郎の歌詞がピッタリでしたねo(^_-)O
Yeah〜〜って言え〜い♪♪ ハッピー〜〜(^○^)/
素晴らしいトレイルだったですね!
私も一緒に歩いてみたいと思いました。
仲間がいるというのは心強いし、感動を共有できるのが一番ですね。
ホント清志郎の歌詞がピッタリでしたねo(^_-)O
Yeah〜〜って言え〜い♪♪ ハッピー〜〜(^○^)/
Re: 天狗との写真は絶品(笑)
隊長さまっ!ごきげんいかがどすか?
> 2日間誠にありがとうございました。
> 今回も粘りと根性、流石です。ダイトレ効果絶大でしたね。
こちらこそ、おおきにありがとうございました。
あつぷりさんの完璧なプランニングのおかげで、あんじょー歩くことができました。
おっとあきまへん、つい身についた京都弁がでてしまいますなぁ~
と、だいぶイライラしてきたと思いますので、怪しい京都弁はもうやめますが(笑)
ダイトレの経験は確かに役に立ちました。金剛山よりはラクやなとか、葛城山に似とるなとか
辛さや、疲れ方、ペースの予測がつけやすかった気がします。
> それ以上に、レポが面白い!(失礼)
> “ツギラー”にとっては、ツボだらけの内容でした。
いえいえいえ、レポが面白いのではなく・・・皆さまが面白いのですっ!
ワタクシは、ただありのままに書き写しているだけですので(笑)
> 1日目、親指の怪我もありチョット辛そうでしたね。少し辛そうなツギロウさんが見れて、ついに念願がかないました(プププ
ご期待にそえて光栄です(泣)ただ、いつもあんな感じなんですけどね~?たまたま今まで見られて&聞かれてなかっただけで、お恥ずかしい限りです。
> 宿で頂いた湿布の心地よさ、僕のふくらはぎは一生忘れる事はないでしょう。完璧に用意したはずでしたが、まだまだ完璧にはほど遠いようです。ありがとうございました。
とんでもないです!タイムスケジュールからなにから完璧でしたよ。
もっと沢山持ってきてればよかったのですが、二枚ぽっちですいませんでした。
> それにしても、ロングトレイル楽しいですね。1日40km歩くことが出来ると解ったので、今後はいろんなロングトレイルに挑戦できます。ツェルトを並べる時を楽しみにしています。
ロングトレイルの達成感は、通常の山行とはまた違った格別さというか、突き抜け感があり、やめられませんね(笑)
まして未知の大地でのツェルト旅なら、楽しさも倍増でしょう。足手まといにならないよう、がんばります!
> この調子だと、次回の六甲全縦も好タイムを叩き出しそうですね!
今回の感触を覚えてるうちにアタックしたいのですが、なかなかお休みの都合がつかず、ここしばらくは行けそうもありません(泣)なんとか年内にとは思っているのですが・・・
あつぷり隊長の13時間切りは余裕のヨッチャンかと思いますが、おきばりやす(笑)
ほな、ごめんやす。また宜しくお願いします!
> 2日間誠にありがとうございました。
> 今回も粘りと根性、流石です。ダイトレ効果絶大でしたね。
こちらこそ、おおきにありがとうございました。
あつぷりさんの完璧なプランニングのおかげで、あんじょー歩くことができました。
おっとあきまへん、つい身についた京都弁がでてしまいますなぁ~
と、だいぶイライラしてきたと思いますので、怪しい京都弁はもうやめますが(笑)
ダイトレの経験は確かに役に立ちました。金剛山よりはラクやなとか、葛城山に似とるなとか
辛さや、疲れ方、ペースの予測がつけやすかった気がします。
> それ以上に、レポが面白い!(失礼)
> “ツギラー”にとっては、ツボだらけの内容でした。
いえいえいえ、レポが面白いのではなく・・・皆さまが面白いのですっ!
ワタクシは、ただありのままに書き写しているだけですので(笑)
> 1日目、親指の怪我もありチョット辛そうでしたね。少し辛そうなツギロウさんが見れて、ついに念願がかないました(プププ
ご期待にそえて光栄です(泣)ただ、いつもあんな感じなんですけどね~?たまたま今まで見られて&聞かれてなかっただけで、お恥ずかしい限りです。
> 宿で頂いた湿布の心地よさ、僕のふくらはぎは一生忘れる事はないでしょう。完璧に用意したはずでしたが、まだまだ完璧にはほど遠いようです。ありがとうございました。
とんでもないです!タイムスケジュールからなにから完璧でしたよ。
もっと沢山持ってきてればよかったのですが、二枚ぽっちですいませんでした。
> それにしても、ロングトレイル楽しいですね。1日40km歩くことが出来ると解ったので、今後はいろんなロングトレイルに挑戦できます。ツェルトを並べる時を楽しみにしています。
ロングトレイルの達成感は、通常の山行とはまた違った格別さというか、突き抜け感があり、やめられませんね(笑)
まして未知の大地でのツェルト旅なら、楽しさも倍増でしょう。足手まといにならないよう、がんばります!
> この調子だと、次回の六甲全縦も好タイムを叩き出しそうですね!
今回の感触を覚えてるうちにアタックしたいのですが、なかなかお休みの都合がつかず、ここしばらくは行けそうもありません(泣)なんとか年内にとは思っているのですが・・・
あつぷり隊長の13時間切りは余裕のヨッチャンかと思いますが、おきばりやす(笑)
ほな、ごめんやす。また宜しくお願いします!
Re: No title
koro156先生 こんにちは。
> 後半、待ってました!
> 素晴らしいトレイルだったですね!
いやぁ~筆が遅くて申し訳ありませんでした(笑)
ホントに素晴らしいコース&紅葉&見どころ満載でしたよ。
> 私も一緒に歩いてみたいと思いました。
> 仲間がいるというのは心強いし、感動を共有できるのが一番ですね。
そ、そうなんです。一人では到底できないことも、お仲間とのハイクではできちゃうんですよね~
koro先生も授業の合間にいかがでしょうか?ビール好きとゆー条件は、とっくにクリアしちゃってますよ(笑)
> ホント清志郎の歌詞がピッタリでしたねo(^_-)O
> Yeah〜〜って言え〜い♪♪ ハッピー〜〜(^○^)/
清志郎さんは、ワタクシが10代~20代の頃、最も敬愛していたミュージシャンで、憧れでした。
今回の山行があまりにも素晴らしく、楽しかったからでしょうか(あまりにも辛くもありましたが・・・)
道中、彼らのライブパフォーマンスやヒットナンバーが久しぶりに頭の中にフラッシュバックしてきました。
なので、おこがましくも、ちとブログに差し込ませて頂きました。
まっ、ゲンジさんはピコ太郎がフラッシュバックしてたようですが(笑)
> 後半、待ってました!
> 素晴らしいトレイルだったですね!
いやぁ~筆が遅くて申し訳ありませんでした(笑)
ホントに素晴らしいコース&紅葉&見どころ満載でしたよ。
> 私も一緒に歩いてみたいと思いました。
> 仲間がいるというのは心強いし、感動を共有できるのが一番ですね。
そ、そうなんです。一人では到底できないことも、お仲間とのハイクではできちゃうんですよね~
koro先生も授業の合間にいかがでしょうか?ビール好きとゆー条件は、とっくにクリアしちゃってますよ(笑)
> ホント清志郎の歌詞がピッタリでしたねo(^_-)O
> Yeah〜〜って言え〜い♪♪ ハッピー〜〜(^○^)/
清志郎さんは、ワタクシが10代~20代の頃、最も敬愛していたミュージシャンで、憧れでした。
今回の山行があまりにも素晴らしく、楽しかったからでしょうか(あまりにも辛くもありましたが・・・)
道中、彼らのライブパフォーマンスやヒットナンバーが久しぶりに頭の中にフラッシュバックしてきました。
なので、おこがましくも、ちとブログに差し込ませて頂きました。
まっ、ゲンジさんはピコ太郎がフラッシュバックしてたようですが(笑)
次もぶっ飛ばそうぜ
二日間ありがとうございました。
長時間ハイクや寝食ともにすると皆さんの個性や特徴がよく分かり面白かったし色々と参考になりました。
ツギロウさんの後ろ歩く事が多かったでのでジックリ観察&お勉強させて頂きました^^
カメラ残念でしたね、お互い写真撮りまくるので辛さよく分かりました。
次もよろしくお願いします。
雪山キャンプでぶっ飛ばしましょう・・・テントを(笑
長時間ハイクや寝食ともにすると皆さんの個性や特徴がよく分かり面白かったし色々と参考になりました。
ツギロウさんの後ろ歩く事が多かったでのでジックリ観察&お勉強させて頂きました^^
カメラ残念でしたね、お互い写真撮りまくるので辛さよく分かりました。
次もよろしくお願いします。
雪山キャンプでぶっ飛ばしましょう・・・テントを(笑
Re: 次もぶっ飛ばそうぜ
なっきーさん こんにちは。
> 二日間ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。レジェンド様とご一緒できてホントに光栄でした。
・・・って、あの後すぐ南アルプスに飛ばれたんですね
しかも、なんか凄いトコ登ってるし(笑)さすが、モノホンのエージェントは違いますっ!
> 長時間ハイクや寝食ともにすると皆さんの個性や特徴がよく分かり面白かったし色々と参考になりました。
> ツギロウさんの後ろ歩く事が多かったでのでジックリ観察&お勉強させて頂きました^^
おおっ!?ワタクシがレジェンドにお伝えできることといったら・・・
お産を和らげるラマーズ法をお山にアレンジした「ハッハッフー」のマラー・ツギロウ法(どんな法やねん)ぐらいしか思い浮かびませんが(笑)
> カメラ残念でしたね、お互い写真撮りまくるので辛さよく分かりました。
ツギのカメラを物色中なのですが、なっきーさんのSONY:RX=ZEISSレンズもめちゃめちゃ魅力的です。
RXⅢいいなぁ~ キャノンのNewG7Xも捨てがたいし・・・(爆悩っす)
> 次もよろしくお願いします。
> 雪山キャンプでぶっ飛ばしましょう・・・テントを(笑
雪山でテントぶっ飛ばしたら・・・二階級特進ぢゃないですか!(怯)
そ、それはさておき、何卒宜しくお願い申し上げます。
> 二日間ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。レジェンド様とご一緒できてホントに光栄でした。
・・・って、あの後すぐ南アルプスに飛ばれたんですね

しかも、なんか凄いトコ登ってるし(笑)さすが、モノホンのエージェントは違いますっ!
> 長時間ハイクや寝食ともにすると皆さんの個性や特徴がよく分かり面白かったし色々と参考になりました。
> ツギロウさんの後ろ歩く事が多かったでのでジックリ観察&お勉強させて頂きました^^
おおっ!?ワタクシがレジェンドにお伝えできることといったら・・・
お産を和らげるラマーズ法をお山にアレンジした「ハッハッフー」のマラー・ツギロウ法(どんな法やねん)ぐらいしか思い浮かびませんが(笑)
> カメラ残念でしたね、お互い写真撮りまくるので辛さよく分かりました。
ツギのカメラを物色中なのですが、なっきーさんのSONY:RX=ZEISSレンズもめちゃめちゃ魅力的です。
RXⅢいいなぁ~ キャノンのNewG7Xも捨てがたいし・・・(爆悩っす)
> 次もよろしくお願いします。
> 雪山キャンプでぶっ飛ばしましょう・・・テントを(笑
雪山でテントぶっ飛ばしたら・・・二階級特進ぢゃないですか!(怯)
そ、それはさておき、何卒宜しくお願い申し上げます。