コメント
銀杏峰
おはようございます
雨でも 絶対 あの花を見に行くぞと 決心して家を出ました。
登り始めると ササユリ、コアジサイその他 沢山のお花に励まされ、雨にも負けずワクワクしながら頑張りました。
純白のオオヤマレンゲを目にした時 何とも言えない感動でした。
お見かけした時 何か 勘 みたいなものが働き ずうずうしくお声かけさせて頂いちゃいました。
これ又 感動の再開でした。
下山の途中から 私の一方的な話に付き合っていただき 有難うございました
ツギロウさんに再会出来たし
オオヤマレンゲも見れたし
とっても いい山行でした
雨でも 絶対 あの花を見に行くぞと 決心して家を出ました。
登り始めると ササユリ、コアジサイその他 沢山のお花に励まされ、雨にも負けずワクワクしながら頑張りました。
純白のオオヤマレンゲを目にした時 何とも言えない感動でした。
お見かけした時 何か 勘 みたいなものが働き ずうずうしくお声かけさせて頂いちゃいました。
これ又 感動の再開でした。
下山の途中から 私の一方的な話に付き合っていただき 有難うございました
ツギロウさんに再会出来たし
オオヤマレンゲも見れたし
とっても いい山行でした
Re: 銀杏峰
yamazakuraさん こんにちは。
> 雨でも 絶対 あの花を見に行くぞと 決心して家を出ました。
> 登り始めると ササユリ、コアジサイその他 沢山のお花に励まされ、雨にも負けずワクワクしながら頑張りました。
おっしゃる通り、普段ならあっさり山行中止にしてもおかしく無いお天気でしたが、多くのハイカーさんが訪れていらっしゃいましたよね。すべてのお花には強い意志と行動を生み出させるスゴイちからが隠れてるんでしょうね〜
> 純白のオオヤマレンゲを目にした時 何とも言えない感動でした。
一年に一度、僅かな間だけ受け取れるお山からのプレゼント。ワタクシも長い時間魅入ってしまいました。
> お見かけした時 何か 勘 みたいなものが働き、これ又 感動の再開でした。
> 下山の途中から 私の一方的な話に付き合っていただき 有難うございました
いやはや、女性の勘は恐るべし!でございます(笑)また、一方的なんてとんでもない!
オススメ頂いた南〜北アルプスのコースは、何としても歩いてみたいです。
> ツギロウさんに再会出来たし> オオヤマレンゲも見れたし
> とっても いい山行でした
こちらこそ、大変お世話になり、ホントにありがとうございました。
タイトル通り、山桜さんをはじめとする山の天女さん達が歌う
優しい子守唄に包まれたような、楽しく懐かしいハイクでした。
また、どこかのお山でお会いできることを、心待ちに致しております!
> 雨でも 絶対 あの花を見に行くぞと 決心して家を出ました。
> 登り始めると ササユリ、コアジサイその他 沢山のお花に励まされ、雨にも負けずワクワクしながら頑張りました。
おっしゃる通り、普段ならあっさり山行中止にしてもおかしく無いお天気でしたが、多くのハイカーさんが訪れていらっしゃいましたよね。すべてのお花には強い意志と行動を生み出させるスゴイちからが隠れてるんでしょうね〜
> 純白のオオヤマレンゲを目にした時 何とも言えない感動でした。
一年に一度、僅かな間だけ受け取れるお山からのプレゼント。ワタクシも長い時間魅入ってしまいました。
> お見かけした時 何か 勘 みたいなものが働き、これ又 感動の再開でした。
> 下山の途中から 私の一方的な話に付き合っていただき 有難うございました
いやはや、女性の勘は恐るべし!でございます(笑)また、一方的なんてとんでもない!
オススメ頂いた南〜北アルプスのコースは、何としても歩いてみたいです。
> ツギロウさんに再会出来たし> オオヤマレンゲも見れたし
> とっても いい山行でした
こちらこそ、大変お世話になり、ホントにありがとうございました。
タイトル通り、山桜さんをはじめとする山の天女さん達が歌う
優しい子守唄に包まれたような、楽しく懐かしいハイクでした。
また、どこかのお山でお会いできることを、心待ちに致しております!
あいつとララバイ
こんにちは。
市ノ瀬から別山・三ノ峰だと、杉峠周回の予定だったんですね!順調に距離を伸ばしてきていますね~。杉峠と三ツ谷の間は何度か沢を渡るので、増水を考えると引き換えして正解だったと思います。
オオヤマレンゲ、今からみたいですね。
Kawasakiの赤のZⅡを思い出しました なつかし~っす!
市ノ瀬から別山・三ノ峰だと、杉峠周回の予定だったんですね!順調に距離を伸ばしてきていますね~。杉峠と三ツ谷の間は何度か沢を渡るので、増水を考えると引き換えして正解だったと思います。
オオヤマレンゲ、今からみたいですね。
Kawasakiの赤のZⅡを思い出しました なつかし~っす!
No title
ツギロウさん、こんにちは。
皆さん、雨なのにタフですね~。
日曜日こちらは雨が降っていなかったんですが、朝5時時点で、家の前の道が濡れてただけで、行く気がなくなってしまいました。子供の用事もあったんですけどね^^;
湿度が高いと、いやーなヤツら(吸血するヤツ)も増えるんで、余計躊躇してしまいます(笑)
早く梅雨明けないかな~って思ってる今日この頃です。
オオヤマレンゲ見れてよかったですね。
もし日曜晴れていれば、夜叉が池に行って花を探そうと思ってました^^
皆さん、雨なのにタフですね~。
日曜日こちらは雨が降っていなかったんですが、朝5時時点で、家の前の道が濡れてただけで、行く気がなくなってしまいました。子供の用事もあったんですけどね^^;
湿度が高いと、いやーなヤツら(吸血するヤツ)も増えるんで、余計躊躇してしまいます(笑)
早く梅雨明けないかな~って思ってる今日この頃です。
オオヤマレンゲ見れてよかったですね。
もし日曜晴れていれば、夜叉が池に行って花を探そうと思ってました^^
Re: あいつとララバイ
あつぷりさん こんにちは。
> 市ノ瀬から別山・三ノ峰だと、杉峠周回の予定だったんですね!順調に距離を伸ばしてきていますね~。杉峠と三ツ谷の間は何度か沢を渡るので、増水を考えると引き換えして正解だったと思います。
あつぷりさんのレポを参考に、少々の雨なら別山平のニッコウキスゲや三ノ峰のアッコちゃん?なるお花も気になっていたので見てこようと思っていたのですが、思ったより激しい雨の20kmオーバーにビビってしまいました。
> オオヤマレンゲ、今からみたいですね。
まだまだたくさんの蕾が有りましたので、楽しめると思います。
> Kawasakiの赤のZⅡを思い出しました なつかし~っす!
元祖チャラ男の研二くんがノーヘルで公道バトルしまくってましたね〜
ボンバーのオヤっさんもいい味出してました(笑)
> 市ノ瀬から別山・三ノ峰だと、杉峠周回の予定だったんですね!順調に距離を伸ばしてきていますね~。杉峠と三ツ谷の間は何度か沢を渡るので、増水を考えると引き換えして正解だったと思います。
あつぷりさんのレポを参考に、少々の雨なら別山平のニッコウキスゲや三ノ峰のアッコちゃん?なるお花も気になっていたので見てこようと思っていたのですが、思ったより激しい雨の20kmオーバーにビビってしまいました。
> オオヤマレンゲ、今からみたいですね。
まだまだたくさんの蕾が有りましたので、楽しめると思います。
> Kawasakiの赤のZⅡを思い出しました なつかし~っす!
元祖チャラ男の研二くんがノーヘルで公道バトルしまくってましたね〜
ボンバーのオヤっさんもいい味出してました(笑)
Re: No title
やまびこさん こんにちは。
> 皆さん、雨なのにタフですね~。
> 湿度が高いと、いやーなヤツら(吸血するヤツ)も増えるんで、余計躊躇してしまいます(笑)
幸い、こちらの方はバンパイヤくん達は少ないので少々の雨なら大丈夫です。
ただ、怖いのは雷っすね〜。尾根で見舞われたらシャレになりません!
> オオヤマレンゲ見れてよかったですね。
> もし日曜晴れていれば、夜叉が池に行って花を探そうと思ってました^^
ちょっと遅いかなと心配していたのですが、蕾もけっこう残っていて、まだまだ楽しめそうでした。
晴れた夜叉ケ池って見たこと無いので、ワタクシも行ってみたいです!
> 皆さん、雨なのにタフですね~。
> 湿度が高いと、いやーなヤツら(吸血するヤツ)も増えるんで、余計躊躇してしまいます(笑)
幸い、こちらの方はバンパイヤくん達は少ないので少々の雨なら大丈夫です。
ただ、怖いのは雷っすね〜。尾根で見舞われたらシャレになりません!
> オオヤマレンゲ見れてよかったですね。
> もし日曜晴れていれば、夜叉が池に行って花を探そうと思ってました^^
ちょっと遅いかなと心配していたのですが、蕾もけっこう残っていて、まだまだ楽しめそうでした。
晴れた夜叉ケ池って見たこと無いので、ワタクシも行ってみたいです!
あいつとララバイ part2
ツギロウさん、我が家も計画してましたよ(笑)
でも...6時前に起きて玄関先へ...(^^ゞ
即、中止 でも諦めきれなくって大野へ向かうも豪雨
上志比付近で撤退でした
で、あっぷりさんの「あいつとララバイ」♬ なつかしい!!
僕は皆さんより一回り上の世代
赤のZⅡは乗ってませんが青のZⅡに乗ってましたよ!! その前は...判るかなぁ?? GT380と言う2スト3気筒です
因みに嫁さんも中免持ってます(^_^)v
でも...6時前に起きて玄関先へ...(^^ゞ
即、中止 でも諦めきれなくって大野へ向かうも豪雨
上志比付近で撤退でした
で、あっぷりさんの「あいつとララバイ」♬ なつかしい!!
僕は皆さんより一回り上の世代
赤のZⅡは乗ってませんが青のZⅡに乗ってましたよ!! その前は...判るかなぁ?? GT380と言う2スト3気筒です
因みに嫁さんも中免持ってます(^_^)v
こんばんは。
もう少し山頂から極楽平でウロウロしていたら、きっと合流していたのですね。
ツギロウさんもだいぶ探されたのですね、私が見たオオヤマレンゲは、花は一輪で蕾が2~3個あったかなぐらいだったので、きっと場所は違ったのかな~。
オオヤマレンゲではなく、素敵な再会がありましたね、これもツギロウさんの魅力が引き合わせてくれたのかもしれませんね。
芸能人にも負けてないっすよ(*^^)v
ツギロウさんもだいぶ探されたのですね、私が見たオオヤマレンゲは、花は一輪で蕾が2~3個あったかなぐらいだったので、きっと場所は違ったのかな~。
オオヤマレンゲではなく、素敵な再会がありましたね、これもツギロウさんの魅力が引き合わせてくれたのかもしれませんね。
芸能人にも負けてないっすよ(*^^)v
No title
ツギロウさん こんばんは
ログの赤色の線が山頂で2周ほどしているようですが・・・(^^)
いえいえ、僕も銀杏峰に行ったときはオオヤマレンゲ咲いてないかな~とグルグルしてましたよ(笑)
天候はちょっとだけ残念でしたが嬉しい出逢いもあって、さっすが芸能人のツギロウさんです!
僕は昼頃目指して行こうと思ってたんですが雨で気持ちがヘタリました(笑)
早く梅雨明けしてほしいですね。
ログの赤色の線が山頂で2周ほどしているようですが・・・(^^)
いえいえ、僕も銀杏峰に行ったときはオオヤマレンゲ咲いてないかな~とグルグルしてましたよ(笑)
天候はちょっとだけ残念でしたが嬉しい出逢いもあって、さっすが芸能人のツギロウさんです!
僕は昼頃目指して行こうと思ってたんですが雨で気持ちがヘタリました(笑)
早く梅雨明けしてほしいですね。
Re: あいつとララバイ part2
toshi0113さん こんにちは。
> ツギロウさん、我が家も計画してましたよ(笑)
ヤマレコに山行計画をUPなさっていたので、ひょっとしたらお会いできるかな?と思ってはいたのですが・・・
あの週末はホントにお天気に翻弄されました!まっ、この梅雨の時期はしょうがないですよね~
お花たちにとってはイキイキできる恵みの雨なんでしょうけど、ワタクシのような欲深い人間には天女様が試練を与えたのかも(泣)
> で、あっぷりさんの「あいつとララバイ」♬ なつかしい!!
> 僕は皆さんより一回り上の世代
> 赤のZⅡは乗ってませんが青のZⅡに乗ってましたよ!! その前は...判るかなぁ?? GT380と言う2スト3気筒です
た、たしかにあつぷりさんはお若いですが、toshiさんとワタクシはほとんど同世代ですので(笑)
・・・安心してくださいっ!知ってますよ、GTサンパチ! かなり・・・ワイルドっす。
> 因みに嫁さんも中免持ってます(^_^)v
おおおっ!素晴らしいっ!
こりゃ、もう公道レー・・・いやいや、ツーリング行くしかないっすね。
バイク&ハイクで、「首都高の青い鳥」をぶっちぎってやりましょう(鼻息)
> ツギロウさん、我が家も計画してましたよ(笑)
ヤマレコに山行計画をUPなさっていたので、ひょっとしたらお会いできるかな?と思ってはいたのですが・・・
あの週末はホントにお天気に翻弄されました!まっ、この梅雨の時期はしょうがないですよね~
お花たちにとってはイキイキできる恵みの雨なんでしょうけど、ワタクシのような欲深い人間には天女様が試練を与えたのかも(泣)
> で、あっぷりさんの「あいつとララバイ」♬ なつかしい!!
> 僕は皆さんより一回り上の世代
> 赤のZⅡは乗ってませんが青のZⅡに乗ってましたよ!! その前は...判るかなぁ?? GT380と言う2スト3気筒です
た、たしかにあつぷりさんはお若いですが、toshiさんとワタクシはほとんど同世代ですので(笑)
・・・安心してくださいっ!知ってますよ、GTサンパチ! かなり・・・ワイルドっす。
> 因みに嫁さんも中免持ってます(^_^)v
おおおっ!素晴らしいっ!
こりゃ、もう公道レー・・・いやいや、ツーリング行くしかないっすね。
バイク&ハイクで、「首都高の青い鳥」をぶっちぎってやりましょう(鼻息)
Re: こんばんは。
ゲンジさん こんにちは。
> もう少し山頂から極楽平でウロウロしていたら、きっと合流していたのですね。
ゲンジさんもレポで書かれていたとおり、寝不足は山のぼりの最大の敵なので、ふれあい公園で仮眠したのが失敗でした!
勝山から素直に銀杏峰登山口に向かっていれば、間違いなくお会いできてたかと思うと残念です。おニューのG級防具も見たかったんですけどね~
> ツギロウさんもだいぶ探されたのですね、私が見たオオヤマレンゲは、花は一輪で蕾が2~3個あったかなぐらいだったので、きっと場所は違ったのかな~。
ヤマザクラさんに教えて頂いたので見つけることができましたが、分かりそうで分かりにくい場所でした。
途中でも何人かのハイカーさんに聞いたのですが、皆さんそれぞれに表現の仕方が違ってて(笑)大いに徘徊致しましたっ!
> オオヤマレンゲではなく、素敵な再会がありましたね、これもツギロウさんの魅力が引き合わせてくれたのかもしれませんね。
> 芸能人にも負けてないっすよ(*^^)v
やはり、そうでしたか(笑)
真剣にデビューする事務所を探したいと思います。サインの練習もしとかなくっちゃ(ウソ)
> もう少し山頂から極楽平でウロウロしていたら、きっと合流していたのですね。
ゲンジさんもレポで書かれていたとおり、寝不足は山のぼりの最大の敵なので、ふれあい公園で仮眠したのが失敗でした!
勝山から素直に銀杏峰登山口に向かっていれば、間違いなくお会いできてたかと思うと残念です。おニューのG級防具も見たかったんですけどね~
> ツギロウさんもだいぶ探されたのですね、私が見たオオヤマレンゲは、花は一輪で蕾が2~3個あったかなぐらいだったので、きっと場所は違ったのかな~。
ヤマザクラさんに教えて頂いたので見つけることができましたが、分かりそうで分かりにくい場所でした。
途中でも何人かのハイカーさんに聞いたのですが、皆さんそれぞれに表現の仕方が違ってて(笑)大いに徘徊致しましたっ!
> オオヤマレンゲではなく、素敵な再会がありましたね、これもツギロウさんの魅力が引き合わせてくれたのかもしれませんね。
> 芸能人にも負けてないっすよ(*^^)v
やはり、そうでしたか(笑)
真剣にデビューする事務所を探したいと思います。サインの練習もしとかなくっちゃ(ウソ)
Re: No title
としパパさん こんにちは。
先日、マセキ芸能社からのデビューが決まったツギロウです(ウソ)
> ログの赤色の線が山頂で2周ほどしているようですが・・・(^^)
> いえいえ、僕も銀杏峰に行ったときはオオヤマレンゲ咲いてないかな~とグルグルしてましたよ(笑)
希望の鐘のあたりがクサいんぢゃないかと、相当ウロウロしました!
これがまた、あのあたり脇道がいっぱいあって青木ヶ原の樹海に迷い込んだかのようでした。
なんか方向感覚がマヒしてくるんですよね、グルグル回ってると(笑)
> 天候はちょっとだけ残念でしたが嬉しい出逢いもあって、さっすが芸能人のツギロウさんです!
やっぱり、そうでしたか(笑)
こんどご一緒するとき、色紙を持ってきて頂ければご親戚の分もサインしておきます(爆)
> 僕は昼頃目指して行こうと思ってたんですが雨で気持ちがヘタリました(笑)
> 早く梅雨明けしてほしいですね。
梅雨のせいなのか、芝政のアホ走りが祟ったのか、なんだか足の甲とか親指の付け根とかヘンなとこが微妙に痛むので
早く梅雨明けして欲しい反面、お天道様がチト休めと言ってるような気もして・・・
どちらにせよ、カラダのメンテもしとかないといけませんね。(;´д`)トホホっ
先日、マセキ芸能社からのデビューが決まったツギロウです(ウソ)
> ログの赤色の線が山頂で2周ほどしているようですが・・・(^^)
> いえいえ、僕も銀杏峰に行ったときはオオヤマレンゲ咲いてないかな~とグルグルしてましたよ(笑)
希望の鐘のあたりがクサいんぢゃないかと、相当ウロウロしました!
これがまた、あのあたり脇道がいっぱいあって青木ヶ原の樹海に迷い込んだかのようでした。
なんか方向感覚がマヒしてくるんですよね、グルグル回ってると(笑)
> 天候はちょっとだけ残念でしたが嬉しい出逢いもあって、さっすが芸能人のツギロウさんです!
やっぱり、そうでしたか(笑)
こんどご一緒するとき、色紙を持ってきて頂ければご親戚の分もサインしておきます(爆)
> 僕は昼頃目指して行こうと思ってたんですが雨で気持ちがヘタリました(笑)
> 早く梅雨明けしてほしいですね。
梅雨のせいなのか、芝政のアホ走りが祟ったのか、なんだか足の甲とか親指の付け根とかヘンなとこが微妙に痛むので
早く梅雨明けして欲しい反面、お天道様がチト休めと言ってるような気もして・・・
どちらにせよ、カラダのメンテもしとかないといけませんね。(;´д`)トホホっ
No title
ツギロウさん、こんばんは。
オオヤマレンゲ、神秘的なお花ですね。
お天気は恵まれませんでしたが、お目当てのお花が見れて、素敵な出会いもあって、良い山行でしたね。
しかし下りたら晴れるって、良くあるパターンですが、なんでだろう。。。(。´・ω・)?
銀杏峰と書いて「げなんぽ」。
絶対に読めないですが、一度聞いたら忘れないですね。お隣の山も部子山で「へこさん」。
絶対に読めないです。
福井は良いお山がいっぱいあって良いですね。
そのうち福井にも遠征したいです。
オオヤマレンゲ、神秘的なお花ですね。
お天気は恵まれませんでしたが、お目当てのお花が見れて、素敵な出会いもあって、良い山行でしたね。
しかし下りたら晴れるって、良くあるパターンですが、なんでだろう。。。(。´・ω・)?
銀杏峰と書いて「げなんぽ」。
絶対に読めないですが、一度聞いたら忘れないですね。お隣の山も部子山で「へこさん」。
絶対に読めないです。
福井は良いお山がいっぱいあって良いですね。
そのうち福井にも遠征したいです。
Re: No title
花火さん、こんにちは。
> オオヤマレンゲ、神秘的なお花ですね。
ワタシも今年初めて見たのですが、天女花の別名がつくのも頷ける美しいお花でした。
非常に希少な種ですが、銀杏峰を愛する地元の方々の献身的な見守りや保護のおかげで、すこしづつ増えてきてるということなので、来年も、そのツギの年も、一人でも多くの方がその美しさに出会えることを祈るばかりです。
> しかし下りたら晴れるって、良くあるパターンですが、なんでだろう。。。(。´・ω・)?
おもに、普段の悪行三昧が原因と言われていますが・・・ワタクシは全く思い当たるところがナイので・・・不思議です(笑)
> 銀杏峰と書いて「げなんぽ」。お隣の山も部子山で「へこさん」。 絶対に読めないです。
おっしゃるとおり、地元大野の方はともかく、福井でも、ほとんどの人が読めないと思います。
決して福井県民全体が難解な言語を駆使してるわけではありませんので(汗)(まっ、イントネーションはだいぶ変ですけど)
> 福井は良いお山がいっぱいあって良いですね。
> そのうち福井にも遠征したいです。
どのお山もけっこう整備されてて、とても登り易いお山が多いですし、下山後は温泉や海の幸も楽しめますので、是非いらしてみてください!
> オオヤマレンゲ、神秘的なお花ですね。
ワタシも今年初めて見たのですが、天女花の別名がつくのも頷ける美しいお花でした。
非常に希少な種ですが、銀杏峰を愛する地元の方々の献身的な見守りや保護のおかげで、すこしづつ増えてきてるということなので、来年も、そのツギの年も、一人でも多くの方がその美しさに出会えることを祈るばかりです。
> しかし下りたら晴れるって、良くあるパターンですが、なんでだろう。。。(。´・ω・)?
おもに、普段の悪行三昧が原因と言われていますが・・・ワタクシは全く思い当たるところがナイので・・・不思議です(笑)
> 銀杏峰と書いて「げなんぽ」。お隣の山も部子山で「へこさん」。 絶対に読めないです。
おっしゃるとおり、地元大野の方はともかく、福井でも、ほとんどの人が読めないと思います。
決して福井県民全体が難解な言語を駆使してるわけではありませんので(汗)(まっ、イントネーションはだいぶ変ですけど)
> 福井は良いお山がいっぱいあって良いですね。
> そのうち福井にも遠征したいです。
どのお山もけっこう整備されてて、とても登り易いお山が多いですし、下山後は温泉や海の幸も楽しめますので、是非いらしてみてください!