コメント
お疲れ様でした
1号さん、おタバコ止められた???休まれたんですね(笑)
私も一日1箱ペースでタバコを吸っていました(´Д`;)
4年前(山を始める前)に止めました。
止めた理由は、値上がり(せこ!)(´∀`*)
自分では止められず、病院で薬を頂いて。。。(笑)
1号さん、自力で!頑張れ~~~~~☆
しかし、まだまだ雪もあって綺麗な銀杏峰♥
楽しそうですね~♪
私も一日1箱ペースでタバコを吸っていました(´Д`;)
4年前(山を始める前)に止めました。
止めた理由は、値上がり(せこ!)(´∀`*)
自分では止められず、病院で薬を頂いて。。。(笑)
1号さん、自力で!頑張れ~~~~~☆
しかし、まだまだ雪もあって綺麗な銀杏峰♥
楽しそうですね~♪
こんばんは。
全米が泣いた!?
感動の嵐じゃないですか(笑)
しかし、ご近所さんの素晴らしいガッツに、私も胸が熱くなりましたよ。私もおんなじ、いつもいっぱいいっぱいながら、なんとか登頂ですから。
なんとか登りきって、きっと心に残った登山になったと思います。
ネパールエボ良いですね~♪
私もこのままいくと、ネパールエボになりそうです。
それは、中島コースの稜線ですか。てっきりそれが志目木だと思ってました。
気持ちよさそうですよね、いつかみんなと歩きたいです。
感動の嵐じゃないですか(笑)
しかし、ご近所さんの素晴らしいガッツに、私も胸が熱くなりましたよ。私もおんなじ、いつもいっぱいいっぱいながら、なんとか登頂ですから。
なんとか登りきって、きっと心に残った登山になったと思います。
ネパールエボ良いですね~♪
私もこのままいくと、ネパールエボになりそうです。
それは、中島コースの稜線ですか。てっきりそれが志目木だと思ってました。
気持ちよさそうですよね、いつかみんなと歩きたいです。
No title
ツギロウさん こんにちは
お疲れさまでした。
ご近所さんとのリベンジ達成おめでとうございます。
ソロだとまた敗退だったかもしれませんが
ツギロウさんとご一緒だったので登頂できたのでしょうね。
それでも、ご近所さんナイスファイトです!
初めての冬に銀杏峰に挑戦しようと思われるだけでも感服です。
んん?最後の一言・・・ツギロウさん負けん気強いですね~
大丈夫です!その無尽蔵のスタミナ、誰も勝てませんっ(^^
お疲れさまでした。
ご近所さんとのリベンジ達成おめでとうございます。
ソロだとまた敗退だったかもしれませんが
ツギロウさんとご一緒だったので登頂できたのでしょうね。
それでも、ご近所さんナイスファイトです!
初めての冬に銀杏峰に挑戦しようと思われるだけでも感服です。
んん?最後の一言・・・ツギロウさん負けん気強いですね~
大丈夫です!その無尽蔵のスタミナ、誰も勝てませんっ(^^
Re: お疲れ様でした
へいほーさん こんにちは。
> 1号さん、おタバコ止められた???休まれたんですね(笑)
> 1号さん、自力で!頑張れ~~~~~☆
たしかにタバコ止めるのは大変ですよね。ワタシも一日一箱以上は吸っていたのでよ~くわかります。
まぁ、ツギに1号と登るときには、多分何事もなかったようにヤツの指には煙のでる紙の包が挟まってると思いますけど(笑)
そして、「ちゃんと止めてるよ?・・・自分で買うのは。」などと嘯いてるような気がします!
> しかし、まだまだ雪もあって綺麗な銀杏峰♥
> 楽しそうですね~♪
天竺坂からの、あの別の惑星のような風景を1号に見てもらうことが出来て良かったです。
それでもだいぶ雪は少なくなってきてますので、チト寂しいですね~
もう少し雪遊びをしていたいのですが・・・
滋賀県あたりでは福寿草や節分草などお花の話題も聞かれ始めているようですし
それはそれで楽しみなんですけどね。
> 1号さん、おタバコ止められた???休まれたんですね(笑)
> 1号さん、自力で!頑張れ~~~~~☆
たしかにタバコ止めるのは大変ですよね。ワタシも一日一箱以上は吸っていたのでよ~くわかります。
まぁ、ツギに1号と登るときには、多分何事もなかったようにヤツの指には煙のでる紙の包が挟まってると思いますけど(笑)
そして、「ちゃんと止めてるよ?・・・自分で買うのは。」などと嘯いてるような気がします!
> しかし、まだまだ雪もあって綺麗な銀杏峰♥
> 楽しそうですね~♪
天竺坂からの、あの別の惑星のような風景を1号に見てもらうことが出来て良かったです。
それでもだいぶ雪は少なくなってきてますので、チト寂しいですね~
もう少し雪遊びをしていたいのですが・・・
滋賀県あたりでは福寿草や節分草などお花の話題も聞かれ始めているようですし
それはそれで楽しみなんですけどね。
Re: こんばんは。
ゲンジさん こんにちは。
> 全米が泣いた!?
> 感動の嵐じゃないですか(笑)
えええ、そうですとも!
「ショーシャンクの空に」や「真夜中のカウボーイ」や「ランブルフィッシュ」に匹敵する感動巨編なんです(ウソ)
> しかし、ご近所さんの素晴らしいガッツに、私も胸が熱くなりましたよ。私もおんなじ、いつもいっぱいいっぱいながら、なんとか登頂ですから。
いやいや、肉体の限界を凌駕するゲンジさんのような凄い精神力は・・・1号には・・・ありません!(キッパリ)
ワタシもそうですが、ついラクな方ラクな方へと(笑)
> ネパールエボ良いですね~♪
> 私もこのままいくと、ネパールエボになりそうです。
ほんとにスポルティバの靴はカッコいいですよね。ワタシも今シーズン履いているザンバランと最後まで迷ったのですが、
う~むやっぱスポルティバにするべきだったか!けなるいなぁ~
> それは、中島コースの稜線ですか。てっきりそれが志目木だと思ってました。
> 気持ちよさそうですよね、いつかみんなと歩きたいです。
中島コースの途中から北に折れて尾根、斜面を下ると志目木谷に到達するようです。
稜線歩きは最高に気持ちEそうですが、ただ、北向きで激パウの志目木谷は「悪夢の銀杏峰」と呼ぶ方もいらっしゃるようで・・・こ、怖いっす。
一筋縄では行けそうにありませんね(笑)
> 全米が泣いた!?
> 感動の嵐じゃないですか(笑)
えええ、そうですとも!
「ショーシャンクの空に」や「真夜中のカウボーイ」や「ランブルフィッシュ」に匹敵する感動巨編なんです(ウソ)
> しかし、ご近所さんの素晴らしいガッツに、私も胸が熱くなりましたよ。私もおんなじ、いつもいっぱいいっぱいながら、なんとか登頂ですから。
いやいや、肉体の限界を凌駕するゲンジさんのような凄い精神力は・・・1号には・・・ありません!(キッパリ)
ワタシもそうですが、ついラクな方ラクな方へと(笑)
> ネパールエボ良いですね~♪
> 私もこのままいくと、ネパールエボになりそうです。
ほんとにスポルティバの靴はカッコいいですよね。ワタシも今シーズン履いているザンバランと最後まで迷ったのですが、
う~むやっぱスポルティバにするべきだったか!けなるいなぁ~
> それは、中島コースの稜線ですか。てっきりそれが志目木だと思ってました。
> 気持ちよさそうですよね、いつかみんなと歩きたいです。
中島コースの途中から北に折れて尾根、斜面を下ると志目木谷に到達するようです。
稜線歩きは最高に気持ちEそうですが、ただ、北向きで激パウの志目木谷は「悪夢の銀杏峰」と呼ぶ方もいらっしゃるようで・・・こ、怖いっす。
一筋縄では行けそうにありませんね(笑)
Re: No title
としパパさん こんにちは
> ご近所さんとのリベンジ達成おめでとうございます。
> 初めての冬に銀杏峰に挑戦しようと思われるだけでも感服です。
ありがとうございます。としパパさんのお言葉、しっかりと1号に伝えて今後の糧にさせて頂きます!
体調や装備を整えたり、冬山の記事が載った山雑誌を読み漁ったりと、1号なりに今回のリベンジに備えてきたようです。
ブログではずいぶん茶化して書いていますが、ワタシの1年目の冬に比べたらよっぽどスゴイです。多分来年にヒイヒイ言ってるのはワタシの方でしょう(笑)
> んん?最後の一言・・・ツギロウさん負けん気強いですね~
7時すぎに登り始めた時点で、まったくそんな気は無かったのですが、
いざ山頂直前の一番乗り争奪戦を目の当たりにしますと、ぐはぁ~今日チャンスだったんだぁ・・・と地団駄を踏んでしまいました。負けん気というより往生際が悪いんですね(笑)
> ご近所さんとのリベンジ達成おめでとうございます。
> 初めての冬に銀杏峰に挑戦しようと思われるだけでも感服です。
ありがとうございます。としパパさんのお言葉、しっかりと1号に伝えて今後の糧にさせて頂きます!
体調や装備を整えたり、冬山の記事が載った山雑誌を読み漁ったりと、1号なりに今回のリベンジに備えてきたようです。
ブログではずいぶん茶化して書いていますが、ワタシの1年目の冬に比べたらよっぽどスゴイです。多分来年にヒイヒイ言ってるのはワタシの方でしょう(笑)
> んん?最後の一言・・・ツギロウさん負けん気強いですね~
7時すぎに登り始めた時点で、まったくそんな気は無かったのですが、
いざ山頂直前の一番乗り争奪戦を目の当たりにしますと、ぐはぁ~今日チャンスだったんだぁ・・・と地団駄を踏んでしまいました。負けん気というより往生際が悪いんですね(笑)