コメント
こんばんは。
ゴマンドーに登っていましたか。
そっちか~(>_<)
惜しかったです、ゴマンドー周回ぜひチャレンジしたいっす。
ソロでこのラッセルは、私なら萎えます、きっと。
ツギロウさんはスタミナ無効のラッセルスキルが発動したのですね(笑)
自転車デポ作戦、大成功ではないですか。
私もサイクリーかどこかで、お値打ちなMTB探そうかな。
大いなる助走、、、気になります。
一体、どこを駆け抜けるのか、ツギロウの兄貴から目が離せません^^d
新しい装備いいですね~。
としパパさんお薦めのザック、私もあの後調べてみたのですが、とっても良いですね。
背面がざっくり開くのってやめらなくないですか^^
ストック、私もおそろでポチしてしまいそうです(>_<)
そっちか~(>_<)
惜しかったです、ゴマンドー周回ぜひチャレンジしたいっす。
ソロでこのラッセルは、私なら萎えます、きっと。
ツギロウさんはスタミナ無効のラッセルスキルが発動したのですね(笑)
自転車デポ作戦、大成功ではないですか。
私もサイクリーかどこかで、お値打ちなMTB探そうかな。
大いなる助走、、、気になります。
一体、どこを駆け抜けるのか、ツギロウの兄貴から目が離せません^^d
新しい装備いいですね~。
としパパさんお薦めのザック、私もあの後調べてみたのですが、とっても良いですね。
背面がざっくり開くのってやめらなくないですか^^
ストック、私もおそろでポチしてしまいそうです(>_<)
ロンリーラッセル
こんにちは。
護摩堂峠周回、お疲れ様でした。
折り畳み自転車いいですね~!山行に自転車をプラスすると、素敵な周回コースが完成しますもんね。でも、ブレーキが凍るのはチョット・・・。
ツギロウさんもEmシェルターお持ちなんですね!室内では何度か広げて試しましたが、山中ではまだ試せていません。一度、一緒に試したいですね。
護摩堂峠周回、お疲れ様でした。
折り畳み自転車いいですね~!山行に自転車をプラスすると、素敵な周回コースが完成しますもんね。でも、ブレーキが凍るのはチョット・・・。
ツギロウさんもEmシェルターお持ちなんですね!室内では何度か広げて試しましたが、山中ではまだ試せていません。一度、一緒に試したいですね。
No title
ツギロウさん こんにちは
護摩堂峠周回って、『帰りの歩きが・・・』って敬遠されてたのに???
なるほど、そういう事ですか~(笑)
ジョン・ツギロウ・メイトリックス隊長、最後はちょっと作戦ミスったみたいですが周回お疲れさまでした^^
あれーっ!そのザックは・・・(笑)
欲しくて狙ってたんですけど、入手されたんですね。いいなぁー!
僕はアノ理由(笑)で迷ってましたが、買うの決めましたっ^^でも来年かな。。。
使用感とか、また教えて下さい!
護摩堂峠周回って、『帰りの歩きが・・・』って敬遠されてたのに???
なるほど、そういう事ですか~(笑)
ジョン・ツギロウ・メイトリックス隊長、最後はちょっと作戦ミスったみたいですが周回お疲れさまでした^^
あれーっ!そのザックは・・・(笑)
欲しくて狙ってたんですけど、入手されたんですね。いいなぁー!
僕はアノ理由(笑)で迷ってましたが、買うの決めましたっ^^でも来年かな。。。
使用感とか、また教えて下さい!
Re: こんばんは。
ゲンジさん こんにちは。
> ゴマンドーに登っていましたか。
ワタシもゲンジさんが登っていた銀杏峰と迷ったのですが、コマンドーの誘惑に耐え切れませんでした。
>ゴマンドー周回ぜひチャレンジしたいっす。
あの銀杏峰で一番乗りを果たしたゲンジさんなら、全然大丈夫だと思います。
ただ、今回のように降った翌日のロンリーラッセルは・・・お勧めしません(笑)
> 自転車デポ作戦、大成功ではないですか。
> 私もサイクリーかどこかで、お値打ちなMTB探そうかな。
このミッションは、うまくいきました。そうなんです、今回は国道だったので街チャリでOKでしたが
山奥の林道とかになるとタイヤのごついMTBがいいですよね。
> 背面がざっくり開くのってやめらなくないですか^^
ゲンジさんやあつぷりさんがコードでパカパカされているのを見てたら、けなるくって買っちゃいました。
用もないのにパカパカしてるのはワタシです(笑)
> ストック、私もおそろでポチしてしまいそうです(>_<)
ココ惚れ、ワンワン!
> ゴマンドーに登っていましたか。
ワタシもゲンジさんが登っていた銀杏峰と迷ったのですが、コマンドーの誘惑に耐え切れませんでした。
>ゴマンドー周回ぜひチャレンジしたいっす。
あの銀杏峰で一番乗りを果たしたゲンジさんなら、全然大丈夫だと思います。
ただ、今回のように降った翌日のロンリーラッセルは・・・お勧めしません(笑)
> 自転車デポ作戦、大成功ではないですか。
> 私もサイクリーかどこかで、お値打ちなMTB探そうかな。
このミッションは、うまくいきました。そうなんです、今回は国道だったので街チャリでOKでしたが
山奥の林道とかになるとタイヤのごついMTBがいいですよね。
> 背面がざっくり開くのってやめらなくないですか^^
ゲンジさんやあつぷりさんがコードでパカパカされているのを見てたら、けなるくって買っちゃいました。
用もないのにパカパカしてるのはワタシです(笑)
> ストック、私もおそろでポチしてしまいそうです(>_<)
ココ惚れ、ワンワン!
Re: ロンリーラッセル
あつぷりさん こんにちは。
> 護摩堂峠周回、お疲れ様でした。
あつぷりさんの銀杏~部子山周回のハードさには及びもしませんが、ふだん痛くならないとこの筋肉がまだ痛いっす。
> 折り畳み自転車いいですね~!山行に自転車をプラスすると、素敵な周回コースが完成しますもんね。でも、ブレーキが凍るのはチョット・・・。
おっしゃるとおり、冬はチョット・・使える状況が限られますが、
無雪期の白山北エリアや打波川沿いのエリアでは使えそうぢゃないかなと思案中です。
> ツギロウさんもEmシェルターお持ちなんですね!室内では何度か広げて試しましたが、山中ではまだ試せていません。一度、一緒に試したいですね。
是非、1つシェルターの下で、お互い見つめ合って・・・ああっ奥さんごめんなさいっ!
> 護摩堂峠周回、お疲れ様でした。
あつぷりさんの銀杏~部子山周回のハードさには及びもしませんが、ふだん痛くならないとこの筋肉がまだ痛いっす。
> 折り畳み自転車いいですね~!山行に自転車をプラスすると、素敵な周回コースが完成しますもんね。でも、ブレーキが凍るのはチョット・・・。
おっしゃるとおり、冬はチョット・・使える状況が限られますが、
無雪期の白山北エリアや打波川沿いのエリアでは使えそうぢゃないかなと思案中です。
> ツギロウさんもEmシェルターお持ちなんですね!室内では何度か広げて試しましたが、山中ではまだ試せていません。一度、一緒に試したいですね。
是非、1つシェルターの下で、お互い見つめ合って・・・ああっ奥さんごめんなさいっ!
Re: No title
としパパさん こんにちは
> 護摩堂峠周回って、『帰りの歩きが・・・』って敬遠されてたのに???
> なるほど、そういう事ですか~(笑)
舗装路を歩くのが超苦手なので、なんとかそこを逃げようと画策した計画ですので、動機が不純っす(笑)
でも思ったよりもうまくいったので・・・太ももが攣ったのとブレーキは計算外でしたが・・・
> あれーっ!そのザックは・・・(笑)
> 欲しくて狙ってたんですけど、入手されたんですね。いいなぁー!
す、すいません。ほんとは教室で習ったビーコンやゾンデ棒を購入する予定だったのですが・・・
気が付いたらレジの前で違うものを並べていました。き、記憶が無いんです(笑)
アノお方も「記憶がないんぢゃ仕方ないわね」と許してくれ・・・・ませんね。やっぱし。
> 護摩堂峠周回って、『帰りの歩きが・・・』って敬遠されてたのに???
> なるほど、そういう事ですか~(笑)
舗装路を歩くのが超苦手なので、なんとかそこを逃げようと画策した計画ですので、動機が不純っす(笑)
でも思ったよりもうまくいったので・・・太ももが攣ったのとブレーキは計算外でしたが・・・
> あれーっ!そのザックは・・・(笑)
> 欲しくて狙ってたんですけど、入手されたんですね。いいなぁー!
す、すいません。ほんとは教室で習ったビーコンやゾンデ棒を購入する予定だったのですが・・・
気が付いたらレジの前で違うものを並べていました。き、記憶が無いんです(笑)
アノお方も「記憶がないんぢゃ仕方ないわね」と許してくれ・・・・ませんね。やっぱし。
お疲れ様でした
チャリをデポるなんて、素敵な考えですね~!
ブレーキが。。。って凄い事なんですが、笑ってしまいました(*´∀`*)
ご無事でなにより!ラッセルもお疲れ様でした。
私もいつかは行ってみたいコースです☆
ブレーキが。。。って凄い事なんですが、笑ってしまいました(*´∀`*)
ご無事でなにより!ラッセルもお疲れ様でした。
私もいつかは行ってみたいコースです☆
Re: お疲れ様でした
へいほーさん こんにちは。
> チャリをデポるなんて、素敵な考えですね~!
普段近所で飲みに行ったり、ゴミ出しのときに使う程度の古いチャリなので、
躊躇なくデポ出来ました。これが何万もするMTBだったりしたら…歩いて帰ってきてたでしょい(笑)
> ブレーキが。。。って凄い事なんですが、笑ってしまいました(*´∀`*)
バイカーとしては当然するべき点検を怠った訳で、お恥ずかしいかぎりです。
> 私もいつかは行ってみたいコースです☆
右手に白山連峰、左手には勝山の山並みを眺めながら白い回廊散歩が出来る素晴らしいコースですが…
新雪の直後、ソロでは、オススメしません!
次第に景色を眺める余裕がなくなってしまいましたから(笑)
> チャリをデポるなんて、素敵な考えですね~!
普段近所で飲みに行ったり、ゴミ出しのときに使う程度の古いチャリなので、
躊躇なくデポ出来ました。これが何万もするMTBだったりしたら…歩いて帰ってきてたでしょい(笑)
> ブレーキが。。。って凄い事なんですが、笑ってしまいました(*´∀`*)
バイカーとしては当然するべき点検を怠った訳で、お恥ずかしいかぎりです。
> 私もいつかは行ってみたいコースです☆
右手に白山連峰、左手には勝山の山並みを眺めながら白い回廊散歩が出来る素晴らしいコースですが…
新雪の直後、ソロでは、オススメしません!
次第に景色を眺める余裕がなくなってしまいましたから(笑)
No title
ツギロウさん、こんにちは。
誰も歩いていないところのラッセル。
僕ならまったくさびしくてすすめそうにないです。さすがです(^-^)
自転車のデポいいですね。
以前途中で引き返した能郷白山の登山口までの長い林道に自転車使ってみようと思っています。
徐々に雪山装備見てますが、僕は来年になりそうです(^-^)
誰も歩いていないところのラッセル。
僕ならまったくさびしくてすすめそうにないです。さすがです(^-^)
自転車のデポいいですね。
以前途中で引き返した能郷白山の登山口までの長い林道に自転車使ってみようと思っています。
徐々に雪山装備見てますが、僕は来年になりそうです(^-^)
Re: No title
やまびこさん、こんにちは。
> 僕ならまったくさびしくてすすめそうにないです。さすがです(^-^)
いえいえ、ワタシもホントに寂しくて、不安ですし、でも引き返しも出来ず、前に進むしか選択肢がなかっただけで
全然褒められるレベルではありません(恥)
> 自転車のデポいいですね。
> 以前途中で引き返した能郷白山の登山口までの長い林道に自転車使ってみようと思っています。
はい、これは予想以上にうまくいって、しかも楽ちんでした。ただ超ボロボロの錆錆なのでカッコは良くありません
タイヤもフツーの街乗り用なので、パンクが心配です。お安いコンパクトなMTBタイプがあればベストなんですけど・・・
贅沢はキリがないですね。
> 徐々に雪山装備見てますが、僕は来年になりそうです(^-^)
今年は雪も少なく、今週から気温も激上がりするようですし、雪崩も心配なので
しっかり準備して、来年からの方がいいかもしれませんね。お山はいつもそこにありますし。
> 僕ならまったくさびしくてすすめそうにないです。さすがです(^-^)
いえいえ、ワタシもホントに寂しくて、不安ですし、でも引き返しも出来ず、前に進むしか選択肢がなかっただけで
全然褒められるレベルではありません(恥)
> 自転車のデポいいですね。
> 以前途中で引き返した能郷白山の登山口までの長い林道に自転車使ってみようと思っています。
はい、これは予想以上にうまくいって、しかも楽ちんでした。ただ超ボロボロの錆錆なのでカッコは良くありません
タイヤもフツーの街乗り用なので、パンクが心配です。お安いコンパクトなMTBタイプがあればベストなんですけど・・・
贅沢はキリがないですね。
> 徐々に雪山装備見てますが、僕は来年になりそうです(^-^)
今年は雪も少なく、今週から気温も激上がりするようですし、雪崩も心配なので
しっかり準備して、来年からの方がいいかもしれませんね。お山はいつもそこにありますし。