2020.5.23 いざ、一乗谷へ! 城山(三峯城址)~砥山~殿上山~一乗山~白椿山~一乗城山 周回 その2
- 2020/05/29
- 18:30

毎年、600人近くもの参加者が集まる、朝倉トレイル・ラン。 自粛明けで、足元もおぼつかないヘタレハイカーには、とても走ることなどできませんが ゲンジさんという心強い援軍を得たこともあり、今回歩いて、そのルートを辿ってみました。 その1からのつづきです。10:03 謎のルート突入!ガサッ!ガササッ!!ガササササササ-ーーーーッ!!!!き、き、消えたっ・・・・(゚д゚|||) (ゲンジさん撮影画像拝借)ゲ...
2020.5.23 いざ、一乗谷へ! 城山(三峯城址)~砥山~殿上山~一乗山~白椿山~一乗城山 周回 その1
- 2020/05/27
- 18:00

先週、福井のハイカーさんには超メジャーな文殊山から、 マイナールートを通って城山(三峯城址)まで縦走。 さらに明智光秀ゆかりの東大味町に降り、里山に眠る古道の雰囲気を満喫致しましたが 今週は、さらにその奥っ! 朝倉トレイルと呼ばれる縦走路を歩いてまいりました。美濃から落ち延びた明智光秀が、越前の朝倉義景と謁見したとされる①一乗谷朝倉氏遺跡をスタートし、先週登った②城山(三峯城址)から③砥山~④殿上山...
2020.5.17 麒麟が、くる。 文殊山(小文殊)~丹波岳~広野山~城山(三峯城跡)周回 その2
- 2020/05/22
- 00:45

沈んだ時、どう生きるか 負けた時、どう耐えるか その時、その者の値打ちが決まる。 大河ドラマ 麒麟がくる 第18話 「越前へ」 牧の言葉より (ゲンジさん撮影画像拝借) 幻の三峯村落跡地。 木陰で雨を凌ぎながら 足軽のように、立ったまま戦飯をかきこんだワタクシ達。 いよいよ本日のクライマックス、三峯城跡へ向かいます。 その1からの続きです。三峯集落跡から再び山に入り、深くU字型に掘...
2020.5.17 麒麟が、くる。 文殊山(小文殊)~丹波岳~広野山~城山(三峯城跡)周回 その1
- 2020/05/21
- 01:20

わたくしも信じます いつの日か、必ず戦は終わる。 麒麟が、くると。 大河ドラマ 麒麟がくる 第18話 「越前へ」 牧の言葉より 7:48 文殊山 大村・楞厳寺コース登山口駐車場 福井県の緊急事態宣言が解除されて初めての日曜日。 ビール好きお仲間きっての歴史マスターであるゲンジさんと 里山の古道探索に行ってまいりました。 今日のルートは ①大村・楞厳寺コース登山口をスタートし ②...
2020.5.2 マスクド・ランナー・ツギロウ
- 2020/05/03
- 11:54

前回のジョギング・エチケットでも紹介されていた、「バフ」なるものを使ってみたくて あちこちネットで調べてみたのですが、本家スペインのBuffは超品薄のようで、 「在庫有り」とHPで表示してあるショップに注文しても、後で「在庫切れ」のメールが届いたり 実際在庫があっても、本来2,700円ほどのものが、5,000~7,000円以上でプライスされていたりで、 まともに買えませんでした(;´д`) そこで、バフの別呼称の「ネック...