2019.8.11~15 トランス・チャポン・アルプス・レース(TCAR) ゲンジさんと その5
- 2019/08/29
- 01:17

長かったトランス・チャポン・アルプス・レースも、いよいよ大詰め。 最後の宿泊地である燕山荘に無事到着することができました。 途中小雨がパラつくなど、予報よりも早くお天気は崩れ始めているようです。 さて、2人の最後の晩餐はいかに・・・・・? その4からの続きです。13:47 燕山荘 到着辺りは真っ白なガスガスに覆われ、燕岳はもちろんのこと、すぐ近くのテン場さえ良く見渡せないくらいです。これから明日にか...
2019.8.11~15 トランス・チャポン・アルプス・レース(TCAR) ゲンジさんと その4
- 2019/08/25
- 19:05

「裏」から「表」へ。 槍ヶ岳を境に、今日から表銀座に突入。 登山を始めた頃から、いつかは歩いてみたいと思っていた表銀座縦走路。 やっと今日その想いが叶います。 その3からの続きです。 5時からの朝食の間に日の出となりました。 昨日の雨も上がり、素晴らしい青空が広がっています。 ただ天気予報によると、今日は時間を追うごとに雲や風が増し、 夕方にかけては荒れだす予報でしたので、あまりのんびりとはして...
2019.8.11~15 トランス・チャポン・アルプス・レース(TCAR) ゲンジさんと その3
- 2019/08/24
- 03:12

いよいよ3日目に突入した、トランス・チャポン・アルプス・レース! 元気一杯だった初日や2日目に比べ・・・なんとなく足の張りやカラダの疲れを感じるようになってきました。 果たして我々は無事、縦走路のシンボル、槍ヶ岳に辿り着けるのでしょうか? その2からの続きです。夜中の2時頃目が覚めたときの気温が、13℃昨晩は19℃でしたので、かなり今日は寒く感じます。まっ、昨日が暑すぎで、これくらいが普通っちゃ普通なん...
2019.8.11~15 トランス・チャポン・アルプス・レース(TCAR) ゲンジさんと その2
- 2019/08/21
- 00:16

日本一過酷な山岳レース、トランス・ジャパン・アルプス・レース・・・・・とは全く無縁の(笑) 裏・表銀座いっき縦走!トランス・チャポン・アルプス・レースの2日目が始まりました。 その1からの続きです。 夜中1時ごろに目が覚めて、気温を確認してみると、シェルター内の気温は19℃ いくら真夏とはいえ、びっくりするくらいの温かさです。近づいてきている台風によるフェーン現象のせいでしょうか。 シュラフに潜り込...
2019.8.11~15 トランス・チャポン・アルプス・レース(TCAR) ゲンジさんと その1
- 2019/08/17
- 22:59

標高3,000m級の山々が連なる北アルプス。 その象徴、槍ヶ岳に繋がる天空の道が・・・・ 表銀座、そして裏銀座縦走路。 日本を代表する、このロングトレイルを 5日間で踏破する過酷なハイク・・・・ トランス・チャポン・アルプス・レース(TCAR)が、今、始まった! このレースに、賞金や賞品は無い。 ただ、ゴールの先には・・・・ 何が待っているのだロウか? な、なんかカッコイイぞ(笑) えっ?なになにっ...
22019.8.3~4 KEEP ON ROCKIN' 重太郎新道~前穂~奥穂~涸沢岳周回 (ソロ) その2
- 2019/08/10
- 00:03

いよいよ夏山シーズン開幕! 週末を利用して穂高岳へ行って参りました。 その1からの続きです。14:00 穂高岳山荘 到着結局、麓の岳沢登山口からは7時間30分ほどでした。穂高岳山荘到着後、すぐにチェックインしようとしましたが、既に受付には長い列ができていました。今日はやはり凄い人出のようです。20分ほど並んでやっと自分の番です。穂高岳山荘はクレジットカードが使えますので、楽天カードでお支払いです。山行の時...
2019.8.3~4 KEEP ON ROCKIN' 重太郎新道~前穂~奥穂~涸沢岳周回 (ソロ) その1
- 2019/08/08
- 02:50

そ、そろそろ・・・お山に登らないと・・・ とゆーわけで、前回の五竜岳から、ほぼ1ヶ月ぶりっ!(;´д`) 北アルプス、穂高岳へ行って参りました。 えっ!? 最近は月イチでしか、お山に登ってないぢゃないかって? ぬっ!? しかも五竜の一ヶ月前って・・・文殊山ぢゃないかって? ・・・・・・じゃかましいわっ!〇ソがぁ~(怒゚Д゚)ノ こ、更年期のオジサンをディスるんぢゃねーーーーっ!(*´Д`)ハァハァ ああ、お山に行っ...