2016.2.21 男たちの沈黙 スキージャム勝山(息子と)
- 2016/02/24
- 03:40

「てんきとくらす」ではどのお山もCマーク(登山には適しません)のオンパレードだった日曜日、下の子とスキージャム勝山へ行って参りました。気温も高めで前日は雨。今日は、標高の高いエリアで暴風となる予報もでていたため、山行はやめたほうが無難と判断し、急遽ゲレンデ・スキーに変更です。7:30 自宅出発一年振りに物置からひっぱり出してきて、WAXも塗らずに車に放り込んで出かけました。8:43 第2駐車場到着荒れ模...
2016.2.11 なっきーさんは、つむじ風。 銀杏峰~部子山周回(なっきーさん としパパさんと)
- 2016/02/15
- 02:20

驚愕の異次元ハイクを、ご自身のブログやヤマレコで公開しておられ、畏怖と尊敬の念とともに「レジェンド」と称されるお方がいらっしゃいます。そ、その名は・・・・なっきーさん!今回、拙ブログにリンクさせて頂いているあつぷりさんや、としパパさんのおかげで、なんとそのレジェンド様とご一緒する機会に恵まれました。はなはだ役不足・力不足で、なっきーさんの足手まといになるのは目に見えているのですが・・・・千載一遇の...
2016.2.7 大いなる助走 取立山~護摩堂峠周回 (ソロ)
- 2016/02/09
- 02:40

先週に引き続き、素晴らしい晴天となった日曜日。取立山から護摩堂峠を周回してきました。今年は雪が少なくて、藪がひどく例年のように縦走できなかったのですが、このところの積雪でようやく尾根伝いに周回出来るようになったとの噂を聞きつけ、早速やって参りました。一般の天気予報では曇りでしたが、いつもお世話になっている「天気とくらす」では今日明日、ズラリAマークが並んでいます。うれしいけど・・・ほ、ほんまかいな...
2016.1.31 勉強は出来るうちに、しといたほうが・・・ (山専3兄弟で)
- 2016/02/03
- 03:08

テストさえ無かったなら 学校は楽しい~と~こ♪ とゆーわけで、冬山安全登山教室に参加して参りました。リンクさせて頂いているゲンジさんのお誘いに、ちゃっかり乗っからせてもらったのです。実はワタクシ、山のぼりを始めてから一回もこのような講習会に参加したことが無く、先輩ブロガーさんのレポや、山雑誌の記事でしか知識を得ていなかったので、まさに渡りに船だったのです。(最近、この乗っかりパターンが多いな・・...