2015.12.30 年の瀬は、やっぱりコマンドーでしょ! 護摩堂山 (ソロ)
- 2015/12/31
- 03:42

去年の暮れに登った護摩堂山(ごまんどやま:標高1152.4m)国土地理院の地図にも名前が載っていない謎のお山でしたが、実は山スキーの方々が集い、取立山以上に白山ビューが間近に迫る、素晴らしいお山でした。このエリアは福井県で1・2位を争う豪雪地帯とはいえ、今年は暖冬で非常に積雪が少ないです。例年なら、歩きにくい藪がすべて雪の下に埋もれて、深雪の尾根を直登できるのですが・・・・果たしてこの冬はどうでしょうか・...
2015.12.20 6時だョ!とりたて集合 取立山~こつぶり山 (顔ナシ四人衆で)
- 2015/12/22
- 03:40

バ バン バ バンバンバン♪(あっ び ば のん のん)バ バン バ バンバンバン♫(あっ びば びば びば)バ バン バ バンバンバン♪(あっ び ば のん のん)バ バン バ バンバンバン♫(はぁ~ び ば のんのん)とゆーわけで・・・福井の山ブログのお仲間・・・あっつぅ師匠こと、あつぷりさん・オニオカワリくんこと、としパパさん・華厳の滝汗くんこと、ゲンジさんと取立山に行ってきました。いやぁ~なか...
2015.12.13 ミツウマ・ガンショウ・指先あったか・SP 完成! 経ヶ岳(ソロ)
- 2015/12/15
- 22:30

苦節3週間・・・・つ、ついに完成しました。「ミツウマ・ガンショウ・指先あったか・SP」ちと、長めのネーミングですが、気になさらないで下さいね。前回の取立山で試した湿布の袋は、足の体温を増幅するどころか、外の冷気を超伝導する結果となってしまい、余計に足先が冷凍され・・・・大失敗でした。ただ、足先をナニカで包むとゆーコンセプトは間違ってないハズです。そんな中、福井県民が愛して止まない「ホームセンターみ...
2015.12.6 雪山だよ全員集合! 取立山 (ソロ)
- 2015/12/08
- 02:40

先日、リンクさせて頂いている「浪漫自走」ゲンジさんのレポをもとに師匠あつぷりさんが偵察に行かれていた、取立山(とりたてやま:標高1307.2m)に行ってきました。この時期、取立山の頂上からは白銀の衣を纏った白山を間近で見ることができます。人間を寄せつけない極限の美しさをこの目で確かめたかったのです。幸い取立山登山口までは雪も少ないようですし、今日は久しぶりに天気が回復する予報なのでとても楽しみです。勝山...
2015.11.29 ツギロウのスベらない話 北丈競山~南丈競山 (ソロ)
- 2015/12/04
- 01:24

先日購入した究極のスパイク長靴。ミツウマ製、岩礁80を試してみたくて丈競山(たけくらべやま 標高1,045m)へ行ってきました。福井市から北東へ、国道364号線を石川県との県境に向かいます。TVや雑誌で取り上げられ、休日には大勢のお客さんで賑わう「竹田の油揚げ・谷口屋」さんの横を抜け県道259号線で登山口のある龍ヶ鼻ダムを目指します。ここ最近の悪天候続きで、紅葉もかなり散ってしまいました。気温は低いものの風は...