2015.6.21 be a hero! FBCリレーマラソンin芝政 (会社の同僚たちと)
- 2015/06/29
- 01:01

先週、会社の同僚たちと、第3回FBCリレーマラソンin芝政に出場してきました。 会場となる芝政とは1977年、福井県坂井市三国町にオープンしたテーマパークです。海岸沿いの広大な芝生広場を囲んで遊園地・プール・パットパットゴルフ・キャンプ場などの設備を備えています。オープン当初は、たしか「緑の広場芝政」というキャッチフレーズで、ただっ広い芝生広場にパットパットゴルフぐらいしか無かったような気がします。それ...
2015.6.14 リハビリハイクを守ってあげたい 吉野ヶ岳(友人と)
- 2015/06/23
- 14:02

昨年の日野山以来、腰痛が治まらず、山のぼりから遠ざかっていた友人から久しぶりに「山に行きたい」との電話。どこからその自信がでてくるのかは解かりませんが、本人は「伊吹山がいい」などとほざいています。もちろん伊吹山は素晴らしく整備された、登りやすいお山だとはおもいますが・・・・10ヶ月近く遠ざかっていていきなりサクサク登れるほど楽なところでもないような気がします。多分また腰痛が再発して、それこそ再起不能...
2015.6.13 極楽と地獄と 立山周回 その2 大汝山~富士ノ折立~真砂岳~別山トラバース~雷鳥沢~室堂
- 2015/06/18
- 23:25

無事雄山への登頂を果たし、天気も良くなってきて極楽気分でいたら、GPSの電源入れ忘れに気づき地獄気分へ・・・さすが日本三霊山、ここは極楽と地獄が同時に味わえる場所ですから。気を取り直して、大汝山を目指します。大汝山山頂付近をズームアップすると残雪が結構残ってますが、登山ルートには影響なさそうです。足元にはミヤマキンバイ(深山金梅)今日初めてお花をゆっくり見る余裕がでてきました。よーしよしよしよし!...
2015.6.13 はじめての北アルプス 立山周回(ソロ) その1 室堂~雄山~大汝山~
- 2015/06/15
- 18:49

貴重な梅雨前の晴れ日、立山に行ってきました。立山は飛騨山脈(北アルプス)北部、立山連峰に位置する山で、雄山(おやま 標高3,003m)・大汝山(おおなんじやま 標高3,015m)・富士ノ折立(ふじのおりたて 標高2,999m)という三つの峰の総称です。「立山」という名前の単独峰は存在してないんですね。富山ICか立山ICで降りて、富山地方鉄道立山線および立山黒部貫光ケーブルカーの駅である立山駅を目指します。そして立山...
2015.6.7 白山養成ギブス レベル2発動!? 日野山(ご近所さんと)
- 2015/06/09
- 01:11

6月6日(土) 福井市内の某居酒屋で緊急ミーティングメンバー:ご近所さん1号・2号・3号・ワタクシの4人。いきなり1号と2号が30分近く遅刻!煮えくり返るはらわたをなだめすかしながら、3号とひたすら待つ。なぜなら、2時間タイム制の飲み放題なので先に始める訳にもいかず、悶々と待つ・・・なぁ3号・・・3号?たしか・・・チミは山になど登ったこともなく、興味もなかったハズだが・・・・?ガラガラガラ・・・・2号到着。いや...
2015.5.31 白山登山養成ギブス発動 取立山(ご近所さんと)
- 2015/06/02
- 17:40

久しぶりに、ご近所さん1号・2号と取立山に行ってきました。なにやら二人とも、 「今年は白山に登りたい!」という野望を抱いているようです。その割には、1号は去年の11月の岩籠山に登ったっきり。2号にいたっては9月の能郷白山以来、半年近く山登りはご無沙汰という体たらくです。その割には、ゴルフの打ちっ放しで毎日見かけるという噂も流れてるよ・・・2号・・・ともかく、そのたるみきったカラダとココロをたたき直す...