2018.10.8 飾りぢゃないのよ、紅葉は。 雨飾山 (ご近所さん1号と) その2
- 2018/10/15
- 17:35

3週間前の硫黄岳山頂に続き、雨飾山の稜線をも氷点下に凍り付かせた、ご近所さん1号。 激しい寒暖差(笑)は、紅葉をより美しくするというものの・・・・・・ その1からの続きです。登山口から続いている標識の番号も、いよいよ残り少なくなってきました。山頂直下の急登が、壁のように立ち塞がります。壁の取り付きまでは、笹の平原をクネクネ曲がりながら進んでいきます。そしていよいよ、最後の急登が始まります。なにせ...
2018.10.8 飾りぢゃないのよ、紅葉は。 雨飾山 (ご近所さん1号と) その1
- 2018/10/12
- 01:11

3000m級の山々では紅葉も終盤。小屋閉めと初冠雪の便りが聞こえてくるこの時期、 ご近所さん1号と雨飾山(あまかざりやま 標高:1,963m)に行って参りました。 (NAVITIME車 検索画面より抜粋) 雨飾山は長野県小谷村と新潟県糸魚川市との県境にあるお山で、日本百名山に選ばれています。 また、7月の終わりにお仲間の皆さんと行った火打山と同じ、妙高戸隠連山国立公園に属しています。 福井から登山口ま...
2018.7.29 風と雲と虹と 火打山 (皆さんで)
- 2018/08/07
- 01:18

新潟県のお山は、今まで訪れたことがなかったのですが 今回、あつぷり隊長からのナイスなお誘いをいただき 火打山(標高:2462m)へ行って参りました。 NAVITIMEの検索画面より抜粋 登山口のある笹ヶ峰キャンプ場まで、福井からは片道309km・3時間49分の道のりと算出されました。 なかなかの遠征となりそうですが、今回もあつぷり隊長が車を出してくださるとのことで・・・・ありがたや~ いつもながら御厚意に...