2018.5.4~5 祈りと静寂の尖塔にて 鳳凰三山 (ご近所さん1号と) その2
- 2018/05/19
- 21:50

答えを全部 知りたいなんて 良くないことさ 答えは全部 心の中にあるはずだから 今は目を閉じ 耳を澄まそう 小林 建樹 「祈り」 より GW後半は、ご近所さん1号と、南アルプス・鳳凰三山 一泊二日の山旅に行って参りました。 その1からの続きです。まずは、鳳凰三山の一つめ・・・薬師岳を目指します。南アルプスでは珍しい、花崗岩の白い山肌と砂地は以前訪れた北アルプスの燕岳の山頂付近を彷彿...
2018.5.4~5 祈りの尖塔を目指せ! 鳳凰三山 (ご近所さん1号と) その1
- 2018/05/18
- 01:03

オベリスク(obelisk)・・・・。 もともとはエジプトやローマの神殿に建てられた巨大な石柱のことを指す言葉ですが 現代では広場や建造物の象徴として建てられている大きな尖塔を表しています。 そしてお山にもオベリスクは存在しています。下界のものと違い、 神秘的な自然の力によって生み出された柱状の巨岩などを、そう呼ぶことが多いようです。 GWの後半は、このオベリスクを目指して、南アルプス 鳳凰三山に行っ...
2017.7.8~9 #水の山、行ってきた 北岳 (ビール好きお仲間と) その2
- 2017/07/17
- 14:50

黒い波の向こうに 朝の気配がする 消えない星が 私の胸に輝き出す 悲しい歌も いつか懐かしい歌になる 見えない傷が 私の魂彩る 宇多田ヒカル 「道」 より その1からの続きです。 お仲間との北岳テン泊2日目が始まりました。 今日のコースは、北岳山荘にテントを張ったまま 身軽なアタックザックで日本第三位の高峰、間ノ岳(あいのだけ)へ向かい、 ピストンでテン場に戻ります。そこからテン...
2017.7.8~9 #水の山、行ってきた。 北岳 (ビール好きお仲間と) その1
- 2017/07/15
- 23:50

目に見えるものだけを 信じてはいけないよ 人生の岐路に立つ標識は 在りゃせぬ 宇多田ヒカル 「道」 より ビール好きお仲間の皆さんと、北岳に一泊二日で行く計画が持ち上がりました。 北岳は、山梨県南アルプス市にある標高3,193mのお山です。 富士山に次ぐ日本でNo,2の高さを誇り、「南アルプスの盟主」とも呼ばれています。 また、山域には「キタダケ」を冠するいくつかの固有種が自生しており ...