2022.4.10 魂が還る尾根 霊仙山(ソロ)
- 2022/04/13
- 01:20

初めてフクジュソウ(福寿草)の美しさに触れたのは 山のぼりを始めて間もない6年前に訪れた 霊仙山(りょうぜんさん 標高:1,094m)です。 麓に咲くフクジュソウの息を呑む美しさにとても感動したのを覚えています。 ただ、まだ3月初めだったこともあり、残雪と寒風が吹き付ける西南尾根では 険しい岩稜帯に咲く姿を見ることができませんでした。 その後は、なかなかタイミングが合わず、山行のチャンスが無かっ...
2016.3.6 祝福と回想の季節に 霊仙山(ソロ)
- 2016/03/09
- 03:05

春を告げる花、福寿草を捜して霊仙山(りょうぜんざん)に行ってきました。滋賀県の多賀町と米原市にまたがる鈴鹿山脈の最北に位置する標高1,094mのお山です。北に対峙する伊吹山と同じく、花の百名山に選定されています。いくつもの登山道がありますが、山頂まで最短でいける榑ヶ畑(くれがはた)コースを使って登る予定です。 7:30 北陸自動車道 米原IC下車登山口は醒ヶ井養鱒場(さめがいようそんじょう)から、さらに奥...