2021.11.14 ご近所さんといっしょ 4 日野山 (ご近所さん5・6・7・9号と)
- 2021/11/17
- 01:10

なんだかんだで、ご近所さんとのグループハイクも4回目となりました。 もともと身体能力の高い5号・6号との伊吹山は別として これまで、初心者向けの定番である取立山や赤兎山を登ってきました。 いずれも登山口からの標高差が500mも無いお山でしたが 今回は、その標高差が700mを超える日野山(標高794.5m)に行って参りました。 前回、前々回と地獄を見た(笑)、7号と9号の運命やいかに?7:55 日野山駐車場(中平吹地...
2020.1.19 HTSは止められない!? 日野山 (ソロ)
- 2020/01/22
- 03:05

いやぁ~、正月が明けてからは 仕事でもプライベートでも、「新年会」という名の飲み会が押し寄せ 連日の、食っちゃ飲み食っちゃ飲み三昧(笑) やっと落ち着いた頃、ふと風呂上がりに、体重計に乗ってみると・・・・・ あらっ? あらららららっ!?アカーーーーンッ!Σ(゚д゚|||)去年の、びわ100の頃には59kg台だったのに・・・・・・な、な、7kg以上も増えちゃってるぢゃないのっ!?(。Д゚; 三 ;゚Д゚)こ、これは・・・...
2018.3.17 儚き妖精たち 日野山 荒谷コース (途中からお仲間と)
- 2018/03/21
- 19:20

むっ!? むむむっ!! むむむむむむっ・・・ミスミソウとなっ?!!!(;゚д゚)ゴクリ… お仲間とのグループラインに飛び込んできた「ミスミソウ」の文字っ! 別名「雪割草」とも呼ばれるこのお花は、雪解け後のお山で真っ先に花を咲かす、スプリング・エフェメラル(春の妖精)の代表選手と言えるでしょう。 昨年は「春の妖精あるある」というパクリネタ(笑)でこのお花を紹介したのですが、その小さくて可憐な姿は今も脳...
2015.6.7 白山養成ギブス レベル2発動!? 日野山(ご近所さんと)
- 2015/06/09
- 01:11

6月6日(土) 福井市内の某居酒屋で緊急ミーティングメンバー:ご近所さん1号・2号・3号・ワタクシの4人。いきなり1号と2号が30分近く遅刻!煮えくり返るはらわたをなだめすかしながら、3号とひたすら待つ。なぜなら、2時間タイム制の飲み放題なので先に始める訳にもいかず、悶々と待つ・・・なぁ3号・・・3号?たしか・・・チミは山になど登ったこともなく、興味もなかったハズだが・・・・?ガラガラガラ・・・・2号到着。いや...
2015.3.8 雪解星(ゆきげぼし)の森を越えて 日野山 萱谷コース (ソロ)
- 2015/03/10
- 03:19

お天気マークが出ていた天気予報とは裏腹に、濃霧と曇り空に包まれた日野山(標高794.5m)に行ってきました。この日は天気がよければ奥越の雪山に行きたい!と気合をいれて5時すぎに目覚めたのですが、鉛色の空に、低い雲なのか、もの凄い靄なのか近くの山の姿さえ見えない状況でした。「はい、どうも」とつぶやき、二度寝です!夢うつつの布団の中で、(こりゃ里山しか無理だなぁ~里山といえば文か鬼か日か・・・・んっ?日野山...