2016.5.1 女王様との約束 燕岳(ご近所さんと) 2日目
- 2016/05/07
- 00:28

長距離の運転・寝不足・久しぶりの雪山などなどが重なり、思ったよりも疲れていたんでしょうか・・・・昨晩、20時頃にはもう深い眠りの淵へダイブしておりました。今回持ち込んだリーサルウェポン「耳栓」の効果は抜群で、途中物音で目覚めることもなく熟睡できました。隣に全く面識のない方でなく、ご近所さん1号が寝ていたことも安心感に繋がったようです。グループ登山のメリットって、こういうとこにもあるんですね。4:43 ...
2016.4.30 No,1の山小屋で 燕岳(ご近所さんと) 1日目(その2)
- 2016/05/05
- 16:40

やっとこさ燕山荘に辿り着いたワタシたちですが・・・女王様のご機嫌はすこぶる悪いようで・・・午前中の晴天がウソのように、あたりは鉛色の雲が広がってきました・・・・その1からの続きです。13:30 燕山荘前広場到着 登山届を出してから5時間40分ほどかかりました。ええと・・・CTは・・・5時間・・・40ぷ・・・・コースタイムぴったりでした(笑)650人の収容人数を誇る燕山荘の前には、多くのハイカーさんが休憩され...
2016.4.30 女王様ふたたび 燕岳(ご近所さんと) 1日目(その1)
- 2016/05/04
- 01:01

残雪期の北アルプスを見たくて、アルプスの女王と呼ばれる燕岳(つばくろだけ:標高2,763m)に行ってきました。この冬、銀杏峰や取立山で雪山の洗礼を受け、そのハードさと、相反する美しさを知ったご近所さん1号との山行です。GW目前の4月22日、林道中房線が規制解除され、翌23日には燕山荘が営業を開始しました。今回の山行にあたり、テン泊も一瞬考えたのですが・・・どの天気予報を見ても、「天気はイイものの、物凄い強...
2015.7.19~20 女王様は気まぐれ 燕岳~常念岳縦走 (ソロ) 2日目 大天井岳~常念岳~一の沢
- 2015/07/28
- 03:24

新しい朝が来た 希望の朝だ 喜びに胸を開け 大空あおげラジオの声に すこやかな胸をこの香る風に 開けよそれ イチ・ニー・サン!「ラジオ体操の歌」よりとゆうわけで、二日目の朝がやってきました。昨晩あまりにも宿泊の方が増えたため夕食は2回に分けてとることになりましたが、朝食も分割となりました。4:00からと5:00からの二回です。しかも4:00からは早い者勝ちということで、皆さん4時前から食堂に並んでおります!...
2015.7.19~20 雨と風の女王 燕岳~常念岳縦走 (ソロ) 1日目(その2) 燕岳~大天井岳
- 2015/07/24
- 02:33

その1からの続きです。12:14 燕山荘を出発山荘ちかくのオットセイ岩やゴリラ岩に別れを告げて・・・今日の最終目的地、大天井岳(おてんしょうだけ 標高2,922m)を目指します。山荘を風から守る石垣近くに咲いていた、ウメハタザオ(梅旗竿)やミヤマクワガタ(深山鍬形)も大きく揺れています。いざ歩き出してみたものの、依然ガスガスと強風は治まらず・・・不安しかありません・・・30分ほど歩くと前方に大きな岩が見えて...