2022.1.16 北の京、冬景色。 三峯城山(ソロ)
- 2022/01/17
- 21:18

かつては、「北の京」と呼ばれるほど栄華を誇った一乗谷。 この地を中心に、100年余の長きに渡り越前国を治めた戦国大名朝倉氏の、 城・館跡や侍屋敷、職人・商人の町屋跡などが今も残されています。 今日は、雪に覆われた「北の京」を見たくて、 三峯城山(標高:404m)へ行って参りました。 まずは朝倉氏遺跡エリアを通り過ぎて、登山口のある鹿俣(かなまた)町へ向かいます。 集落の中から狼煙のような煙が上がってい...
2020.5.17 麒麟が、くる。 文殊山(小文殊)~丹波岳~広野山~城山(三峯城跡)周回 その2
- 2020/05/22
- 00:45

沈んだ時、どう生きるか 負けた時、どう耐えるか その時、その者の値打ちが決まる。 大河ドラマ 麒麟がくる 第18話 「越前へ」 牧の言葉より (ゲンジさん撮影画像拝借) 幻の三峯村落跡地。 木陰で雨を凌ぎながら 足軽のように、立ったまま戦飯をかきこんだワタクシ達。 いよいよ本日のクライマックス、三峯城跡へ向かいます。 その1からの続きです。三峯集落跡から再び山に入り、深くU字型に掘...
2020.5.17 麒麟が、くる。 文殊山(小文殊)~丹波岳~広野山~城山(三峯城跡)周回 その1
- 2020/05/21
- 01:20

わたくしも信じます いつの日か、必ず戦は終わる。 麒麟が、くると。 大河ドラマ 麒麟がくる 第18話 「越前へ」 牧の言葉より 7:48 文殊山 大村・楞厳寺コース登山口駐車場 福井県の緊急事態宣言が解除されて初めての日曜日。 ビール好きお仲間きっての歴史マスターであるゲンジさんと 里山の古道探索に行ってまいりました。 今日のルートは ①大村・楞厳寺コース登山口をスタートし ②...